名作データシート
- 作品名: Hill House(ヒルハウス ラバーダックチェア)
- 発表時期:1904 年
- デザイナー: Charles Rennie Mackintosh(チャールズ・レニー・マッキントッシュ)
- ブランド: Cassina(カッシーナ)

(出典:http://www.cassina-ixc.jp/)
圧倒的なハイバックを持つ美しい椅子
ヒルハウスは、チャールズ・レニ―・マッキントッシュのデザインした家具の中でも最も有名なチェアでしょう。
椅子と梯子(はしご)を組み合わせたような1.4mもの高い背もたれで知られるこの椅子は別名「ラダーバックチェアLadder Back Chair」と呼ばれています。
文字どうりで梯子の背もたれを持つ椅子という意味です。
このチェアは、マッキントッシュの代表的建築作品である「ヒルハウス」の寝室に置くためにデザインされた椅子です。
オリジナル作品は、いまだにヘリンズバラにあるヒルハウス邸の寝室に置かれています。
ヒルハウスとは、スコットランド地方の伝統的な民家様式であるスコティッシュ・バロニアルスタイルを元に彼の特性である幾何学的なデザインを取り合わせたデザインで設計された住宅です。
この家に住んでいたのは、グラスゴーの出版業を営んでいたウォルター・W・ブラッキーでマッキントッシュのよき理解者として彼をサポートし、50年間このヒルハウスに住んでいます。
アールヌーボーやアールデコ調のデザインを主流としていたマッキントッシュは、この極端なまでのハイバックの背もたれと人の背中に合わせて少しカーブを入れた美しい名作椅子をデザインしました。
こうした美しいデザインは、この椅子がただ座るためのものだけでなく、観賞するためのものとしても考えられたマッキントッシュの意図がうかがえます。また日本の建築空間の影響を強く受けており、格子や飛鳥をモチーフとして作られており、最上部の格子に繋がっていく姿には、日本的な美しさが感じられます。
この記事を監修しているのは?
高級家具・インテリアリサーチ部門
おすすめのデザイナーズインテリアショップ
コスパで選ぶ人気スタイル3トップ
モダン | 北欧 | アジアン |
![]() |
![]() |
![]() |
デザイナーズ家具に負けない高いデザイン性とオリジナルだからこその圧倒的なコストパフォーマンス! | 衝撃のMAX80%OFF!欲しかった北欧家具を手に入れるならKAGU350は外せない! | モダンアジアンの雄としてアジアン家具の域を超えたファッショナブルなコーディネートであなたの部屋を劇的に変える! |
おすすめ製品の紹介

マッキントッシュ ヒルハウスチェアー DAIVA...
59,500 円
Supported by 楽天ウェブサービス
商品情報の提供は楽天ウェブサービスを使用して、楽天商品情報を表示しています。