
- Established: 1978
- Nation:イタリア
- Website:http://www.lapalma.it/
ブランド評価
当サイトに掲載しているブランドは世界的に通用する一流ブランドばかりですですが、
ブランド評価は独断と偏見に基づきながらも、当サイトに掲載しているブランドの相対評価を元に可能な限り客観的な視点で行っています。
不快感を感じられる方もいらっしゃるかも知れませんが、ご了承願います。
ブランド力 | 高級感 | 価格 | デザイン性 | 技術力 | 独創性 |
---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | 6 | 7 | 6 | 6 |
総合評価:6
ひと言コメント
ラパルマで有名な家具は「LEM」と「ZA」、「AP」というスツールですが、全て安積伸という日本人デザイナーがデザインしています。
世界で活躍する日本人素晴らしいですね。
ただ、日本ではそれほど有名なブランドというわけではなく、ほとんどLEMぐらいしか見かけません。
デザイン的にはLEMのような機能的なデザインからZAやAPのようなユーモラスなデザインまでありますが、全体的なカラートーンが黒、茶、白という感じの統一感があります。
なのでモノトーン系の部屋を作りたい場合などは非常にニーズに合う作品が多いと思いますし、統一感のある雰囲気が作れると思います。
ブランドストーリー
時代を超越するデザイン
(出典:http://www.lapalma.it/)
1978年にマルカート兄弟により、イタリアのベネチア近郊のパドパァに設立され、美しいラインのフォルムで時代を超越したデザインを作り上げることを目標とし、木材、革、金属、ファブリックを組み合わせ、40年以上もの間その情熱を注ぎ続けてきました。
ラパルマは高い技術力や創造性で知られるブランドとなっていますが、そのバックグラウンドがとてもユニークで、なんと家具作りをする前はNASAに勤務しており、超緻密なトランジスタカプセルを製造していたのです。月に向かうことを目的に取り組んでいたことが、いつしか家具を作ることに変わっていたのです。
時は経ち、当初は小さなテーブルを作るのに何時間もかかっていたのが、高い技術力を背景に自動化に焦点を当て、さらに手作業の職人技とテクノロジーを密接にリンクさせることに成功し、今では代表作のLEMスツールの美しいフォルムを創り出すのにわずか数十秒というところまで技術が進歩しているのです。
マルカート兄弟は良い家具を作るだけでなく、ホテル、ショップ、美術館、空港など世界的に大規模なプロジェクトにも積極的に参加し、ブランド価値を高めるための活動も展開しています。
ラパルマの美しいデザインと神秘的な雰囲気がブレンドされた家具は、強烈な個性を発揮し、国際的な名声を何度も得ており、グッドデザイン賞をはじめ、FX国際インテリアデザイン賞、アンビエンテのデザインプラスなど様々なデザイン賞を獲得しています。
またこれまでのデザイナーとのコラボレーションも多岐に渡り、国際的に活躍する才能あふれるデザイナーからのデザイン提供を受けています。
イギリスを拠点に活躍する日本人デザインユニットのAZUMIもその一人です。他にもエンツォ・ベルティやファビオ・ボルトラーニ、フランチェスコ・ロタなども起用しています。
AZUMIのデザインした「LEM」や「ZA」はとくに有名です。
LEM レム
(出典:http://www.lapalma.it/)
2001年のグッドデザイン賞を獲得した事でも有名なAZUMIの代表作とも言えるスツールです。
座面とフットレストが同一のフレームで構成されており、シンプルで機能的なデザインが世界で評価された実用的な名作椅子です。座面とスチールフレームの滑らかで曲線的なフォルムは簡潔でありながらも確かな存在感があり、どのような部屋にコーディネートしてもよく合い、輝きを放ちます。
ZA ザ
(出典:http://www.lapalma.it/)
こちらも2008年のグッドデザイン賞を受賞しているAZUMIの名作ベンチスツールです。
角がない、座りやすくラウンドした成形合板による座面が美しく、重量も軽いベンチスツールです。
みんなの『好み』とコメント
ラパルマが好き?嫌い?
投票ボタンを押せばあなたの気持ちがすぐに反映されます。ラパルマをみんながどう思っているのか『好き』『嫌い』の数から知ることができます。
連続で投票することは出来ませんのでご注意ください。
人
人
あなたのラパルマへの想いとコメントが投稿できます。
今までのラパルマに対する思い出や熱い想い入れ、自分との関わりや素晴らしさ、ショップでの体験、いいことも悪いことも何でも書いてみましょう。
書き込みがあまりにも不適切と感じられる場合は削除させて戴くこともございますが、ご了承ください。
この記事を監修しているのは?
高級家具・インテリアリサーチ部門
このブランドを見た人はこんなブランドも見ています
おすすめのデザイナーズインテリアショップ
コスパで選ぶ人気スタイル3トップ
モダン | 北欧 | アジアン |
![]() |
![]() |
![]() |
デザイナーズ家具に負けない高いデザイン性とオリジナルだからこその圧倒的なコストパフォーマンス! | 衝撃のMAX80%OFF!欲しかった北欧家具を手に入れるならKAGU350は外せない! | モダンアジアンの雄としてアジアン家具の域を超えたファッショナブルなコーディネートであなたの部屋を劇的に変える! |
おすすめ製品の紹介
Supported by 楽天ウェブサービス
商品情報の提供は楽天ウェブサービスを使用して、楽天商品情報を表示しています。