目次
1.日本の伝統的なライフスタイルを小粋にアレンジ
1-1. 日本の伝統的なくつろぎ空間
1-2. こうすればジャパニーズスタイルが作れるはず
1-3. ジャパニーズスタイルのアレンジ「和モダン」
2.和モダンな家具ってどこで買えばいい?
2-1. 世界に通用する日本の『和モダン』ブランド
2-2. 和モダンなブランドが買えるショップを教えて!
日本の伝統的なライフスタイルを小粋にアレンジ
日本の伝統的なくつろぎ空間
畳やふすま、障子、桐タンスなどの木製家具や座卓などを用いた日本古来の伝統的様式を取り入れ、凛とした空間の中に自然との融合を感じさせるインテリアスタイルです。
和風空間にソファやテーブル、椅子などの洋風家具を置くことで和風モダンと呼ばれるスタイルになります。
また、重厚な色の柱や梁に合わせて木目のはっきりとした濃い茶系の家具を配置すると古い民家や宿のような和風民芸スタイルになります。
最近では「禅」の思想を取り入れた「ゼンスタイル」や、洋風のライフスタイルを基本としながらも和のくつろぎを取り入れた「和モダン」など、新しい形のジャパニーズスタイルも生まれています。
伝統的な和の様式を現代風にアレンジし穏やかな時を演出するやわらかな色合いとあたたかな木の素材感が、心をなごませてくれるのです。
こうすればジャパニーズスタイルが作れるはず
ジャパニーズスタイルを作るというのは、簡単なようで難しい。
一歩間違えると、ごく普通の和室になってしまいます。
日本の伝統文化を取り入れつつ、おしゃれなジャパニーズスタイルをコーディネートするためには、モダン要素も取り入れた和モダンを意識したほうがいいかもしれませんね。
とはいえ、ここではジャパニーズスタイルの核となる基本的な考え方とアレンジの仕方についてお話していきます。
Ⅰ. 日本独特の低い高さのライフスペース
日本という国の生活習慣はけっこう特殊だと思います。
その最たる例は、部屋にはいる時に靴を脱ぐということ。他国でも靴を脱ぐ国はありますが、欧米では基本的に部屋の中でも靴を履いたままです。
この靴を脱ぐという行為が日本の住環境を大きく他国と異なったものにしている主要因といえます。
靴を脱ぐことによって起こるライフスタイルの違いは、生活スペースがとても低くなるということです。
靴を履いたままだと床が汚れるので、直接床に座るということはまずありません。
日本では、畳が代表例ですが、カーペットやフローリングであっても床に座るということがよくあります。
この生活スペースが低くなることを活かした家具を選定することがジャパニーズスタイルの肝となってきます。
具体的には、座椅子やローテーブルなど通常の家具に比べて背の低い家具をコーディネートすることで和風の部屋にあった雰囲気を作り出せます。
Ⅱ. 日本古来の伝統的な素材を使おう
(出典:https://www.vitra.com)
日本の住宅は木と紙でできていると言われます。
なるほど確かに、伝統的な家の構造は木材でできていて、ふすまや障子などは紙でできている。置かれている家具も木製家具がほとんどです。
こう考えるとジャパニーズスタイルを作る上での答えが導き出せるでしょう。
木目を活かしたような木製家具を、照明などはイサム・ノグチの「あかり」に代表されるような和紙でできたものを合わせるとグッとジャパニーズスタイルに近づきますね。
そして、こうした日本古来の素材を使うことで必然的に淡いトーンや渋めのカラーに落ち着いていくのです。
他には日本の伝統技法「漆塗り」をほどこした家具や、伝統的な織り柄を取り入れたファブリックなどは高級感を引き立たせてくれます。
ジャパニーズスタイルのアレンジ「和モダン」
最近だと和室も減ってきていますし、それにともなってふすまや障子、畳という典型的な日本住居というのも減ってきているというのは残念なことではあります。
日本人のライフスタイルにも変化が表れ、欧米のような洋風のライフスタイルに憧れを持つ方や心地よさを感じる方が増えてきているということが主要因でしょう。
ジャパニーズスタイルもそうした変化に対応するように和モダンというスタイルが脚光を浴びています。
純粋なジャパニーズスタイルに対して、洋風家具をコーディネートすることでモダンな雰囲気を作りだすということです。
具体的には和空間にコンテンポラリーなローソファやローテーブルを置いて、和風の低い生活スペースでありながらもスタイリッシュな印象を与えたり、日本の代表的なインテリアブランド松創やモリシゲでもモダンスタイルの家具を発表しているので、和を意識したモダン家具が手に入りやすくなっています。
ジャパニーズスタイルは純然たる和風のコーディネートではなく、こうした和モダンを指すことが多くなっているのではないかなと思います。
和モダンな家具ってどこで買えばいい?
世界に通用する日本の『和モダン』ブランド
天童木工
(出典:http://www.tendo-mokko.co.jp/)
柳宗理の「バタフライスツール」などで有名な天童木工ですが、それ以外にも多数の名作を発表している日本のトップブランドです。
長大作の「低座椅子」や「中座椅子」などはジャパニーズスタイルにはまりそうですね。
成形合板における日本の先駆けでもあり、その技術力には大変定評があります。バタフライスツールなどは、まさに成形合板だからこそ生み出せたフォルムですね。
ミッドセンチュリーの時代に生み出された名作も多いので、モダンな印象を受ける家具は日本的な美も追求しており、まさに和モダンにぴったりなのです。
飛騨産業
(出典:http://www.kitutuki.co.jp/)
飛騨地方の豊かな自然を背景に美しい木製家具を生み出すブランドです。
北欧家具の代名詞にもなっている「曲げ木」の技術を輸入し、繊細なフォルムを持つ木製家具を作り出しています。
木の風合いを活かした豊かな家具は、様々な表情を魅せてくれます。
海外の著名デザイナーとのコラボレーションも行っており、日本伝統の素材と海外のセンスを融合した新しいデザインも生み出されてきています。
松創
(出典:http://www.matsuso.com/)
広島の超高級ブランドといえば松創。
日本の伝統技術である指物の技を生かして箪笥の製造を行い、更には京都に工場を持ち京漆塗の技をも極めています。
その技術の追求はとどまることを知らず、ポリエステル樹脂を用いて漆塗りのように何層も重ね塗りを行う鏡面仕上げなど新しい技法を生み出すことにも余念がありません。
松創の家具は、まさに和モダンといえるもので、日本の伝統的な家具のスタイルに基づきながらも新しい技法やデザインを取り入れ、ひと味違った和風家具を作っています。
近年では倉本仁とのコラボで「MATSUSO T」を立ち上げ、よりモダンなジャパニーズ家具を発信しています。
和モダンなブランドが買えるショップを教えて!
上で紹介したようなブランドは、日本の誇る高級ブランドなので直営店での販売が基本になりますが、オンラインでもいくつか購入できるところがあります。
天童木工の取り扱いを行っているのは、hhstyle.com(エイチエイチスタイル)、そして飛騨産業の家具を取り扱っているのはTABROOM(タブルーム)です。
オンラインショップは、実物を見られないので不安はありますが、その分のポイントバックや割引サービスといったお得な特典がありますので、一長一短といったところになります。
hhsytle.com エイチエイチスタイル
hhstyleはデザイナーズ家具のショップとして非常に有名です。
そのオンラインショップがhhstyle.com。
天童木工のバタフライスツールやMURAI Stoolなどをオンラインで購入することが可能です。
hhstyle.comは、会員登録後に50ポイントを貯めると、以降の買い物では最大15%OFFの特別価格が適用されます。
1000円で1ポイントが付与されるので、5万円分購入すると会員特別価格が適用されるようになります。
まずは50ポイントためさえすれば、その後はお得に買物ができますね。
TABROOM タブルーム
タブルーム自体はリクルートが運営する家具ポータルで、オンラインショップも併設されています。
膨大な情報をもつタブルームから、厳選されたアイテムがオンラインショップで購入できるのです。
飛騨産業の家具の家具も取り扱いがあり、100点以上のアイテムが販売されています。
リクルートが運営しているのでじゃらんやホットペッパーでも使えるPONTAポイントが購入額の2%ポイントとしてポイントバックされるのでお得に買物ができます。
家具の開梱、組み立て、廃材回収が無料というのも大手通販ならでは嬉しいサービスですね。
この記事を監修しているのは?
高級家具・インテリアリサーチ部門
おすすめ製品の紹介
Supported by 楽天ウェブサービス
商品情報の提供は楽天ウェブサービスを使用して、楽天商品情報を表示しています。