【食器・キッチン】 お気に入りのテーブルウェアで食卓を飾ろう
食器・キッチンの選び方

目次

1.シンプルに考える食器選びのポイント 1-1. ベースカラーを決める 1-2. 最低限の食器類を揃える 1-3. ポイントとなる食器をチョイスする 2.手に入れたい珠玉のテーブルウェア



シンプルに考える食器選びのポイント

シックなお皿
 
インテリアをお気に入りのコーディネートで固めるとキッチンアイテムや食器類も自分好みのもので揃えたくなりますよね。
むしろ家具よりもキッチンコーディネートに力を入れている女性の方のほうが多い気がします。

使いやすいキッチンアイテムからユニークなアイテム、おしゃれで可愛いテーブルウェアなど考えるだけでもウキウキしてくる楽しい時間ですね。

ただ食器はかなり多くの種類があるので、どうやって選んでいけばいいのか??と困っている方もいるかもしれません。
基本的には必要なもの、欲しいものから揃えていけばいいのですが、それでも迷ってしまうという方に、シンプルな食器選びのポイントを解説していきます。

❖ ベースカラーを決める
❖ 最低限の食器類を揃える
❖ ポイントとなる食器をチョイスする


まずはこの3つを抑えることで、最低限の食器選びが整うと思います。


ベースカラーを決める

ホワイトを基調とした食器
 
まず考えることは、ベースとなるカラーを決めることです。
無難なのはやはり白。
ただ白と言っても、実は色々あって少しくすんだようなオフホワイトにするのか、よりクリーム色に近いアイボリーにするのか、それとも思い切って純白にするのか、グレーに近い色にするかなど白でも真っ白からそれに近いカラーもあるので、ここでバシッと決めてしまいましょう。

テーマカラーが純白だからといってアイボリーの食器を買ってはダメということではなくて、色の統一感をだすためにベースカラーを決めているだけなので、このベースカラーから外れる食器が出てきても別に構いません。

ここで無難な白系統のカラーを挙げていますが、例えばこれがブルー系統やグリーン系統になってもいいのです。
決めるべきはベースとなるカラーです。

とはいえ、あまりビビットなカラーをベースにしてしまうと、その色の食器がなかなか見つからなかったり、合わせにくかったりするので、白系統以外でも優しめのメジャーなパステル系にしておいた方がベターではあります。

白と黒のコーディネート
 
もうひとつ考え方として、ベースカラーを2色にするという考え方もあります。
例えば白+茶だったり、白+黒といった組み合わせですね。
ベースを2色にしてもけっこうすっきりと見えるのでおすすめです。



最低限の食器類を揃える

最低限の食器セット
 
毎日の食事を盛り付ける上での最低限の食器を揃えていきます。
・お茶碗、汁椀
・メインディッシュ用の大皿
・少し深みのあるボウル
・小さめのボウル
・マグカップ

これくらいあれば、一汁三菜をのせることができるので日々の生活で困ることはまずないでしょう。

メインディッシュ用の大皿は大体21cm(7寸)を目安にしましょう。
これくらいのサイズであれば、大抵の料理+付け合せをのせてもかっこよく盛り付けることが出来ます。
深めのボウルは汁の多いおかず用、小さめのボウルはサラダなどがのりますね。

新しい料理のレパートリーを増やしたりすると、どんどん新しい食器が欲しくなってくるはずです。
新レパートリーが新しい食器の上に乗る姿を想像して、その料理を引き立たせてくれる食器を買いたしていきましょう。



ポイントとなる食器をチョイスする

おしゃれな木の食器
 
ここでひとつテーブルウェアコーディネートに魔法をかけるのです。
ベースカラーで統一された食器類の中にひとつ、全く別のアクセントカラーの食器や洋食器の中に和の焼物などを紛れ込ませることでコーディネートにひとつのポイントが生まれます。

単調なリズムにいきなり大きな変化をつけるような感じですね。
まずは最低限の食器類をベースカラーに沿って揃えてからでもいいですし、最低限の食器の中にポイントを入れてもいいです。

ポイントとなる食器は、和食器でもいいですし、ガラス食器でもいいし、木でできた食器なんかもいいと思います。
ひとひねり利かしたチョイスで「おっ!」と思わせられれば勝ちですね。



手に入れたい珠玉のテーブルウェア

食器にもブランドというものがあります。
色々とあるのですが、地域の特色を活かしたユニークな食器を作るブランドを紹介していきます。
先ほどお話した「ポイントとなる食器」に使っていただいてもいいですし、予算に余裕があるならベースとなる食器として揃えたいような珠玉のテーブルウェアばかりです。


イタリア代表 ALLESI(アレッシィ)

ALLESIのテーブルウェア
(出典:http://www.alessi.com/)
勝手にイタリア代表にしてしまいましたが、デザイン大国イタリアらしいユニークでデザイン性の高いアイテムが豊富に揃っている印象です。
食器類はホワイトを基調とした洗練されたデザインが多く、またスチールを使ったメタルな食器も目立ちます。


Anna.G
(出典:http://www.alessi.com/)
そして、アレッシィ最大の特徴は、人型モチーフのコルク抜き「ANNA G」に代表されるようなユニークなキッチンアイテム。
うさぎが頭をひょこっと出した爪楊枝入れや、鳥のしょうゆ差しがかわいらしいすしセットなど見ているだけで楽しくなってしまうようなアイテムがたくさんあります。

スタイリッシュさとユニークさを兼ね備えたまさにイタリアンモダンなテーブルウェアブランドです。

ALESSIのテーブルウェアを探す

北欧代表 iittala(イッタラ)

iittalaのテーブルウェア
(出典:https://www.iittala.com)
イッタラはフィンランドの伝統「吹きガラス」を使ったガラス細工がとても有名なブランドですね。
アルヴァ・アアルトカイ・フランクといった北欧の巨匠デザイナーのアイテムがとても身近に感じられるもっとも北欧らしいブランドかもしれません。

大人気なのがカイ・フランクの「Teema」
まさに食器の王様といってもいいくらい、本当にベーシックなデザインなのですが食器としての王道を感じさせてくれます。
1948年に発表された食器がいまだに第一線で活躍しているというのは本当にすごいです。
Teemaであれば、カラーバリエーションがとても豊富なので白以外をベースカラーにしてもほとんどの食器を揃えられるでしょう。

あとは、ボーダー柄がかわいらしい「Origo」や「KARTIO」、「Aino Aalto」といったグラス類もそれそのものがブランドとなるくらい有名なアイテムです。

iittalaのテーブルウェアを探す

日本代表 波佐見焼

和山 wabi cup
(出典:http://www.wazangama.co.jp/)
日本代表として挙げておきたいのは、長崎県の波佐見で作られる「波佐見焼」。
近辺には、有田焼や伊万里焼き、唐津焼などもあり、焼物のメッカともいえる地域ですね。

現在、波佐見焼は日本の和食器の中でも高い人気を誇るブランドへと進化しています。
その理由は焼物には珍しいモダンなデザイン。

和食器特有の古風な雰囲気も素敵なのですが、和の伝統と洋なデザインが結びついたクラシックモダンなデザインがこれまでにない和食器となっているのです。

波佐見焼のブランドとしては「白山陶器」、「HASAMI」、「natural69」、「和山 WAZAN」など色々ありますので、気になる方は色々とチェックしてみてください。
現地に行ってみるのもおすすめです。

波佐見焼を探す


この記事を監修しているのは?

高級家具・インテリアリサーチ部門

元建築家や現役インテリアコーディネーターや家具販売店員で編成。
国内外の高級家具やブランドなどを徹底的にリサーチし、定番からまだ見ぬブランドや家具を発掘しています。
世の中のトレンドや流れを敏感に察知し、常に新しい情報を発信出来るように奮闘しています。




おすすめ製品の紹介

【クーポン5%OFF】7日から キントー CLK-211 カトラリースタンド 6cm 【セラミックラボ】磁器 CERAMICLAB KINTO 食器 テーブルウェア キッチンツールスタンド 波佐見 食洗機可 電子レンジ可 おしゃれ kincer母の日 プレゼント【ギフト袋 対象】
チーク×アイアン ツールボックス 最大幅28cm×奥行8.5cm×最大高さ16.5cm チーク ウッド 天然木 ナチュラル ディスプレイ レクタングル 角型 インテリア おしゃれ キッチン コースター テーブルウェア メガネ トレー プレート 食器 皿 無垢 トレイ 手作り BBQ JFW-0056
チーク×アイアン ツールボックス 35cm×24.5cm チーク ウッド 天然木 ナチュラル ディスプレイ レクタングル 角型 インテリア おしゃれ キッチン コースター テーブルウェア メガネ トレー プレート 食器 皿 無垢 トレイ 手作り BBQ
ムーミン 食器 通販 木製 プレート 皿 お皿 ラウンドプレート 丸皿 ラウンドディッシュ M 21cm 北欧 MOOMIN 木製食器 キャラクター おしゃれ かわいい 天然木 ビーチ 中皿 軽量 軽い アウトドア食器 キャンプ テーブルウェア 洋食器 キッチン用品
【選べる特典付き】グラス ガラス カップ コップ ガラス食器 和食器 モヘイム 廣田硝子 乳白色 湯呑 晩酌 キッチン テーブルウェア 職人 ハンドメイド 手作り 食器 市松 十草 日本製 あぶり出し 和モダン 結婚祝い ギフト プレゼント【送料無料】[ MOHEIM YUKI glass ]
福袋 食器セット 日本製 白い食器 お得な5点セット(STUDIO BASIC)福袋 食器セット一人暮らし 一人暮らしセット 単身 美濃焼 日本製 新生活 おしゃれ テーブルウェアイースト シンプル
グラステーブルウェア オーボ ボウル 205 1500ml GLASS TABLEWARE OBO BOWL 205 a515-299-205 □□ AL3 DULTON ダルトン 食器 ガラス 皿 丸皿 ボウル皿 サラダ キッチン雑貨 カフェ プレゼント (100)
【動画あり】Upgrade[アップグレード]SERVICE BASKET[サービスバスケット トレイ 深型 軽量 キッチン収納 シンプル テーブルウェア 機内食食器 ドイツ DETAILディテール]☆
ムーミン 食器 楽天 ラウンドディッシュ L 23cm プレート 皿 お皿 ラウンドプレート 丸皿 木製 北欧 MOOMIN 木製食器 キャラクター おしゃれ かわいい 天然木 ビーチ 中皿 軽量 軽い アウトドア食器 キャンプ テーブルウェア 洋食器 キッチン用品
チークウッドバターケース 天然木 ナチュラル 保存 容器 調湿効果 ディスプレイ インテリア おしゃれ キッチン テーブルウェア デザート アクセサリー トレー プレート 食器 皿 無垢 トレイ 手作り 鮮度 調湿 プレゼント JFW-0054
電子レンジ 調理器具 発熱する皿 24cm 直火 ガス オーブン 電子レンジOK 丸皿 円形 フチ付 耐熱 陶器 皿 食器 キッチン フライパン アヒージョ 目玉焼き ステーキ テーブルウェア 朝食 ランチ ディナー プレート 簡単 便利 キャンプ アウトドア プレゼント ギフト おしゃれ
リリー マグカップ スタンド 6個掛け可能【送料無料】生活雑貨 テーブルウェア 輸入雑貨 ホームウェア キッチンウェア 食器
モヘイム MOHEIM ユキ グラス セット YUKI glass set コップ タンブラー ペアセット デザイン:竹内 茂一郎 カラー:全2色 市松・十草 2色入り 国産 ガラス 乳白色 あぶり出し 手作り 雪 日本製 食器 テーブルウェア キッチン 【HLS_DU】
テーブルウェア 《 usumono salad bowl ウスモノ サラダボウル (すのこ&巾着付き) 》 ideaco サンドホワイト ベージュ ブルー 22cm 食器 ボウル 深皿 水切り 食洗機対応 軽い 割れにくい パーティー アウトドア シンプル おしゃれ バンブーメラミン キッチン イデアコ
チーク×アイアン ハンドルプレート 25cm×15cm チーク ウッド 天然木 ナチュラル 盛り付け ディスプレイ レクタングル 角型 インテリア おしゃれ キッチン キャンプ まな板 テーブルウェア デザート アクセサリー トレー プレート 食器 皿 無垢 トレイ 手作り BBQ JFW-0031
【クーポン10%OFF】7日から キントー CLK-211 ツールスタンド 7.5cm 【セラミックラボ】 磁器 CERAMICLAB KINTO 食器 テーブルウェア キッチンツールスタンド 波佐見 食洗機可 電子レンジ可 おしゃれ kincer母の日 プレゼント【ギフト袋 対象】
【選べる特典付き】グラス ガラス カップ コップ ガラス食器 和食器 モヘイム 廣田硝子 乳白色 湯呑 晩酌 キッチン テーブルウェア 職人 ハンドメイド 手作り 食器 市松 十草 日本製 あぶり出し 和モダン 結婚祝い ギフト プレゼント【送料無料】[ MOHEIM YUKI glass ]
テーブルウェア 食器 セット ステンレスミニマルワークス ハウスホールド テーブルウェアセットminimal works A HOUSEHOLD TABLEWEAR SET【あす楽14時まで】送料無料 アウトドア スタッキング収納◇保温 保冷 深皿 ボウル 収納バッグ 鍋敷き コンパクト
【店舗クーポン発行中】KOSTABODA/コスタボダ MINE/マイン ボウル Sサイズマーブル/ガラス食器/テーブルウェア/ヨーグルト/シリアル
ムーミン 食器 楽天 ラウンドディッシュ S 18cm プレート 皿 お皿 ラウンドプレート 丸皿 木製 北欧 MOOMIN 木製食器 キャラクター おしゃれ かわいい 天然木 ビーチ 中皿 軽量 軽い アウトドア食器 キャンプ テーブルウェア 洋食器 キッチン用品


Supported by 楽天ウェブサービス
商品情報の提供は楽天ウェブサービスを使用して、楽天商品情報を表示しています。



検索