名作家具 NARA ナラ
ショートカット:

※商品情報は販売可能商品がある場合のみページ遷移します。

商品を探す おすすめショップ カテゴリから探す

名作データシート

  • 出典:http://www.fredericia.com/
  • 出典:http://www.fredericia.com/
  • 出典:http://www.fredericia.com/
  • 出典:http://www.fredericia.com/
  • 出典:http://www.fredericia.com/


(出典:http://www.fredericia.com/)



極限まで無駄をそぎ落としたオリジナリティ

NARA(ナラ)は、ロンドンを拠点に活躍している日本人デザイナー安積伸がデンマークの老舗ブランド フレデリシアのためにデザインしたコレクションです。
安積伸が彼なりの方法で北欧デザインというモノを表現した作品です。
北欧の歴史や伝統、考え方といったものを継承しながらも、自分らしいオリジナルな家具を作るという意味でギリギリまで余計なモノをそぎ落とし、シンプルデザインとなっていますが随所にオリジナリティを感じさせる素晴らしいデザインとなっています。

NARAという名前自体は、出来上がった背もたれの部分のフォルムが鹿の角に似ていたため、鹿=奈良という連想でナラという名前にしたそうです。
外国人にとっても発音しやすく、キャッチーであるということも影響しています。

ナラチェアは、ギリギリまで無駄をそぎ落とすという製作過程をとっていますが、その座り心地はとてもリッチです。
それは、実験と観察を繰り返し、体重のかかり具合、筋肉の当たる場所、体全体のサポート感など様々な要素を検証して徹底的に作りこまれているためです。

さらに鹿の角となる部分は衣類やバッグなどをかけるハンガー代わりにも使える優れモノです。

ナラコレクションには、他にも角を45度の角度で斜めに切り落とし柔らかい印象にしたナラテーブルや樹木のようなデザインでその枝部分にコートをかけられるナラコートスタンドが発表されています。

最小の構成要素で最高の座り心地を実現した日本人の作る北欧デザインをぜひお試しください。


この記事を監修しているのは?

高級家具・インテリアリサーチ部門

元建築家や現役インテリアコーディネーターや家具販売店員で編成。
国内外の高級家具やブランドなどを徹底的にリサーチし、定番からまだ見ぬブランドや家具を発掘しています。
世の中のトレンドや流れを敏感に察知し、常に新しい情報を発信出来るように奮闘しています。


おすすめのデザイナーズインテリアショップ

SEMPRE.jpnerucoGENERATE
SEMPRE.jp neruco GENERATE
都内に6店舗を構えるライフスタイルコーディネートショップ。実際に店舗でコーディネートを見られるのが嬉しい! ベッド、マットレス、寝具ではネットショップ断トツのNO.1!快適な眠りを求めるならまずはnerucoを見ておくべき。 『こんなの見たことない』と言われるおもしろいくて、エッジの効いたデザイナーズアイテムが揃う!デザイン性は他のショップの追随を許さないオンリーワンショップ!


コスパで選ぶ人気スタイル3トップ

モダン北欧アジアン
ARMONIA KAGU350 a.flat
デザイナーズ家具に負けない高いデザイン性とオリジナルだからこその圧倒的なコストパフォーマンス! 衝撃のMAX80%OFF!欲しかった北欧家具を手に入れるならKAGU350は外せない! モダンアジアンの雄としてアジアン家具の域を超えたファッショナブルなコーディネートであなたの部屋を劇的に変える!



Interior Brands



Interior Designers



Interior Shops


検索