
目次
1.お姫様になるためのエレガンススタイル
1-1. エレガンススタイルってお姫様的なスタイル
1-2. エレガンススタイルを構成するマストな要素
2.エレガントな姫家具をお手頃価格で!
2-1. エレガンス家具のトップランナー
2-2. エレガントな姫家具が買えるショップはここ!
エレガンススタイルってお姫様的なスタイル
エレガンススタイルというのは、ヨーロッパ系のクラシックスタイルの一種と読んでもいいと思いますが、主にフランスのロココ様式やその後のネオクラシック時代のとても装飾的な豪華なスタイルです。
フランス国王ルイ16世王妃であるマリー・アントワネットが好んだことからも、女性が大好きな華やかでかわいらしい家具スタイルであることが分かります。
すごく分かりやすいイメージを挙げると、よく海外の歴史映画で出てくる宮殿にある部屋のようなコーディネートで、まさにお姫様の暮らす部屋というのがエレガンススタイル。
明らかに他のスタイルとは、少し違った独特の雰囲気を醸し出すものだと思います。
広義の意味で捉えると【エレガンス=上品な美しさ、優雅】といった意味なので、一概にクラシックなスタイルというわけではありませんが、ここではエレガンススタイルをクラシカルなフレンチスタイルを前提としてお話を進めていきたいと思います。
エレガンススタイルを構成するマストな要素
エレガンススタイルを実現するために重要な要素として代表的なものを挙げていきたいと思いますが、その前にエレガントなイメージを実現するためのカラーといえばどんなカラーでしょうか?
そうです、白ですね。
エレガンススタイルの特徴的なカラーとしてはホワイト。
ホワイトを基調としたカラーコーディネートが基本となってきます。
もちろんクラシック家具は木の質感を活かしたブラウン系の家具が多いので、ホワイト1色のコーディネートをしろというわけではありませんが、これを抑えておくだけで、ぐっと部屋全体の雰囲気がエレガントになってきます。
Ⅰ. まずは何をおいても猫脚の家具
(出典:http://www.silik.com/)
猫脚の家具と聞いてイメージが湧きますでしょうか?
ゆるやかにカーブを描いた繊細な脚のフォルムが猫の脚のフォルムに似ていることからこう呼ばれています。
この猫脚というのは、エレガントスタイルを実現する上でもっとも重要な要素になってきます。
他には脚の先にかけて徐々に細くなっていくフォルムもエレガンススタイルの中では好まれるラインです。
猫脚は、チェアやテーブルもそうですし、ソファやベッド、キャビネット、ドレッサーなどあらゆるところで用いられます。
どうしてこうしたフォルムがエレガンススタイルに欠かせないかというと、このフォルムがフェミニンさの象徴のようなとても女性らしいデザインだからです。
Ⅱ. 上品さと豪華を兼ね備えたシャンデリアと古典装飾
(出典:http://www.versacehome.it/)
インテリアスタイルをコーディネートする上で照明というのは欠かせない存在と言ってもいいほど、そのスタイルの出来栄えを左右するものですが、エレガンススタイルをコーディネートする上ではシャンデリアがベストマッチします。
きらびやかな装飾のほどこされたシャンデリアは、豪華や優雅、上品といったイメージによく合い、華奢なアームなどは猫脚と同様にフェミニンな美しさ、そしてか弱さなどが表現できます。
(出典:http://www.silik.com/)
そして、装飾はコンテンポラリーな柄よりは古典的な柄のほうが好まれます。
たとえば花や葉、蝶の柄などの自然をモチーフにしたものや、リボンやハートのようなキュートなモチーフ、また紋章のようなシャープなものも含め、少しクラシカルな雰囲気が感じられる方が猫脚やシャンデリアといった古典的なフォルムの家具と相性がいいのです。
Ⅲ. 素材にこだわるキラキラと光るファブリック
(出典:http://www.blumarine.com/)
ファブリックというのは、ソファやチェアのカバーやクッション、ラグやカーペット、カーテン、ふとんなどの寝具など色々なところで使われる布をまとめて表しています。
全体的にホワイトを基調にするというお話をしましたが、エレガンススタイルのファブリック使いとしては、ホワイトを中心に薄いピンクや薄いブルー、ベージュといった明度の高いカラーを中心にコーディネートしていきます。
中にはゴールドやシルバーのような輝きの強いカラーを入れても華やかさが増すのでOKです。
さらに素材としては、シルクやベルベット、サテン、レースといった滑らかな質感の素材を選ぶようにしましょう。
こうしたしなやかで光沢感のある素材を選ぶことで、コーディネート全体としてキラキラとした輝きを生むようになりますし、柔らかい肌ざわりが高貴なイメージに一役買ってくれます。
(出典:http://www.mantellassi.com/)
そして、カーテンはドレープをたっぷり使った重厚な感じを作りつつ、明るいカラーにすることでクラシカルな印象を残しつつ、爽やかなでエレガントな雰囲気を作れます。
エレガンススタイルにはカーテンも重要な要素になるので、ぜひこだわってみましょう。
おすすめ製品の紹介

ドレッサー ドレッサーセット 三面鏡 クラッシック...
109,780 円
Supported by 楽天ウェブサービス
商品情報の提供は楽天ウェブサービスを使用して、楽天商品情報を表示しています。