ユーザ評価によるハイブランドの独創性をランキングにしています。
人と被るのが嫌いな人や個性を出したい人にとってはオリジナリティというのはとても重要だと思います。
第 1 位 アミリ
総合評価 | ブランド力 | セレブ感 | コスパ | デザイン | 品質 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 67 | 88 | 63 | 92 | 90 |
独創性:98
みんなのコメント
タイトルなし
NONAME さん 2021年05月02日
全く知らなくて調べたけどキラリと光る商品があるね。いかんせん知名度がなさすぎる。ココで知ったからねw
タイトルなし
NONAME さん 2020年05月20日
こだわりも分かるし、いいものだというのも分かる。でもちょっと高すぎるのはある。
第 2 位 アレキサンダー・マックイーン
総合評価 | ブランド力 | セレブ感 | コスパ | デザイン | 品質 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 59 | 92 | 47 | 96 | 87 |
独創性:98
みんなのコメント
タイトルなし
NONAME さん 2021年12月05日
買取安くてあまり知名度はないけども、高級感とかっこ良さを兼ね備えたブランド。
全てのハイブランドの中で5本の指に入るカッコ良さ。
タイトルなし
NONAME さん 2021年11月16日
日本では知名度も人気もそこまでではないからこそ、値段もものによっては抑えめ。にもかかわらず、ラグジュアリーさがある。単にエレガントなだけでなく、クールでもある。
タイトルなし
NONAME さん 2021年10月31日
蝿の王、イイっすね〜! 05?06?どっちかでしたよね。
マックイーン自身のメンズコレクションは実質6〜7年の短い期間しかなくしかも当時ヴィアバスが少数取り扱いの微妙な感じで手に入れるのが大変でした。
私は運良くイギリスに知り合いがおり日本未入荷の物を手に入れることができたので本当にラッキーでした。
未だにマックイーン期の物は1軍で活躍しています。
サラの物も悪くはないのですがマックイーン期の物には遠く及ばず。
タイトルなし
NONAME さん 2021年10月30日
今でもラグジュアリーさを感じられる数少ないブランドだと思っています。スカルモチーフをここまで上品に仕上げることができるのも、アレキサンダー・マックイーンくらいかと思います。
タイトルなし
NONAME さん 2021年10月27日
蝿の王期はマジでカッコいいデザインの服が多い!
2000年代前半から半ばのコレクションを今探して購入しているけど圧倒的に少なく出回っていないので手に入れるのにくろうする。
アーカイブで復刻して欲しい!
タイトルなし
NONAME さん 2021年10月09日
アレキサンダーマックイーンによるアレキサンダーマックイーンは本当にカッコイイ!亡くなってしまったのが本当に残念で仕方ないデザイナーです。
今のマックイーンも好きなのですがアレキサンダーマックイーンによる服をもっと購入したかった。
タイトルなし
NONAME さん 2020年06月06日
上品な上にカッコイイ。テーラリングが真骨頂のブランドなのでいつかジャケットを手にしたい
第 3 位 リックオウエンス
総合評価 | ブランド力 | セレブ感 | コスパ | デザイン | 品質 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 88 | 90 | 46 | 95 | 86 |
独創性:98
みんなのコメント
タイトルなし
NONAME さん 2022年05月12日
唯一無二のデザイン力とラグジュアリースニーカーの先駆者
ロゴが無くてもRICK OWENSと分かるシルエットとデザインが魅力
シューズ・パンツは最低1つは持つべきブラント
タイトルなし
NONAME さん 2022年02月09日
魅力を全く感じない。
タイトルなし
NONAME さん 2021年12月24日
独創的で洗練された素晴らしいデザインです。
タイトルなし
NONAME さん 2020年07月20日
かっこいいけど袖が信じられないくらい長い
第 4 位 ジュゼッペ・ザノッティ
総合評価 | ブランド力 | セレブ感 | コスパ | デザイン | 品質 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 73 | 85 | 83 | 88 | 79 |
独創性:96
みんなのコメント
タイトルなし
NONAME さん 2021年05月09日
アメリカ在住ですがこちらではレッドカーペットの多くの女優が履いています
私も貴社製品を買うことが多く夫や家族の足元にも何足か持ち合わせています
普段のカジュアルな服装からドレスコードまで全てに合わせることができる上に、とても独創的で美しいので気に入って使用しています
ブランドとしてはあまり知られてないので、それもまたgoodですね
タイトルなし
NONAME さん 2020年06月25日
スニーカーはマジでかっこいい!そんなに高くないしコスパはめちゃくちゃいいはず。
第 5 位 ヴェトモン
総合評価 | ブランド力 | セレブ感 | コスパ | デザイン | 品質 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 65 | 69 | 47 | 88 | 62 |
独創性:96
みんなのコメント
タイトルなし
NONAME さん 2021年12月24日
とがったデザインで10~30代向けのブランドですね。かっこいいです。
タイトルなし
NONAME さん 2021年12月11日
アナーキーロゴはかっこよさが薄れてきているが、たまに秀逸なデザインTとかが出るのでそれは欲しいと思える。あとパロディをよくやったりしていて安っぽいイメージを持ちがちだが実際モノの品質は他のラグジュアリーブランドと遜色ない。だがしかし価格設定は異常と言わざるをえない。
タイトルなし
NONAME さん 2021年01月29日
ロゴはともかくブーツは好きですね
タイトルなし
NONAME さん 2021年01月03日
オリジナリティが無いから惹かれない。
マルジェラの正当後継のように言っているけれど、どれも劣化コピーにしか見えない。ガリアーノ体制の現行マルジェラの方が、よほどマルジェラDNAを引き継いでいると思う。ビッグシルエットが売れたけど、それも元々マルジェラのダボっとしたサイズ感のデザインが下敷きにあるし。
メインデザイナーが辞めたし、ビッグシルエット以外の提案はできなかったようだし、あと数年でたたむブランドという印象。
タイトルなし
NONAME さん 2020年06月04日
デムナ辞めたね、後任決まってないけど。バレンシアガに集中か。ヴェトモンは大丈夫か???
タイトルなし
NONAME さん 2019年03月04日
セールで大幅に値引きされるイメージが強いブランドです。
名作は数々ありますが、最近は微妙な感じです。
デムナさん頑張れ。
タイトルなし
NONAME さん 2018年07月29日
独創性はあるが、作られた流行と言った感じは否めない。値段は高すぎ、同じ価格帯のハイブランドと比べるとやはり見劣りする印象。
タイトルなし
NONAME さん 2018年05月02日
ブランド価値のことを考えるとコピーは辞めさせた方が良いと思う。
タイトルなし
NONAME さん 2018年05月02日
vetementsは16ssから17awぐらいのデザインが好きでフーディー、ソックス、コラボ物以外の生産数の少ない物を集めて今でも着ていますが、コラボ物が大量にコレクションされた時に購入しなくなりました。リーバイスはやはり昔の90's vintage の501を再構築した物が1番良かったですし、ある意味世界に1点しかない物だったのに少し残念です。コピーも散々出回りもうDHL物や派手派手しいvetementsのデカロゴもしつこい感じがしますし、 balenciagaに就任する前のvetementsの方がマルジェラのDNA感が出ていて好きでした。vetements18awから立て直しスタートで頑張って欲しいす!
タイトルなし
NONAME さん 2017年11月17日
本当にかっこいいかこれ??
第 6 位 ハイダーアッカーマン
総合評価 | ブランド力 | セレブ感 | コスパ | デザイン | 品質 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 40 | 63 | 68 | 88 | 70 |
独創性:95
みんなのコメント
タイトルなし
NONAME さん 2021年12月10日
一般的にはあまり有名ではないけど、おしゃれな人は知っているブランド。めちゃくちゃかっこいいし、そこまでブランドが全面に出ないけど明らかにセンスを感じます。
第 7 位 ディースクエアード
総合評価 | ブランド力 | セレブ感 | コスパ | デザイン | 品質 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 79 | 89 | 76 | 90 | 84 |
独創性:94
みんなのコメント
タイトルなし
NONAME さん 2022年05月24日
デニムを数えたら18本あったけど全然飽きないし毎年買いたいモデルがたくさんある。他のブランドのデニムを買っても、Dsquared2が良すぎてすぐに履かなくなる。最高!
タイトルなし
NONAME さん 2022年05月14日
1本履いたら止まらない。今日も次の1本詮索中。完全に中毒
タイトルなし
NONAME さん 2022年05月07日
ディースクエアードは完全にドルガバ越えたね。本当に最高のブランド
タイトルなし
NONAME さん 2022年02月15日
ここの良さが昔からわからねー。
タイトルなし
NONAME さん 2020年07月17日
公式ECのモデル(メンズ)がやたら上裸ばかりでちょっと気持ち悪いかも
タイトルなし
NONAME さん 2020年06月25日
ドルガバ感は確かにあるけど、ドルガバほど下品ではない。
タイトルなし
NONAME さん 2020年05月24日
ドルガバと似てるよなあ
タイトルなし
NONAME さん 2020年05月08日
ジーンズはクールガイ、セクシーツイスト、スケーターの3本持っているが、どれも手離せないほど気に入っている。他のデニムは履けないな。
第 8 位 ラフシモンズ
総合評価 | ブランド力 | セレブ感 | コスパ | デザイン | 品質 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 67 | 67 | 46 | 96 | 65 |
独創性:94
みんなのコメント
タイトルなし
NONAME さん 2022年02月15日
着る人を選ぶブランド
タイトルなし
NONAME さん 2021年12月24日
細身の方が似合うデザインが多いですね。着る人を選ぶブランドですね。
第 9 位 エトロ
総合評価 | ブランド力 | セレブ感 | コスパ | デザイン | 品質 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 67 | 87 | 62 | 82 | 80 |
独創性:94
みんなのコメント
タイトルなし
NONAME さん 2022年03月17日
会社に入りたての時、先輩が使っていたのがエトロのカバン。一目惚れして 最初はパスケース 次はお財布。当時は、高価なカバンは買えなかった。
その時から、ずっとエトロが大好き。
たまには、使い勝手の良いデザインを作って欲しい。と思いますが✨
タイトルなし
NONAME さん 2022年02月20日
トラックジャケット買いましたが、作りが丁寧で頑丈。光沢もあり、長く着れそうな作りです。裏地がシルクで、カラフルでお洒落!
マフラーも持ってますが、ペイズリー柄でカシミヤ最高です!
タイトルなし
NONAME さん 2022年01月02日
財布買いました。30年前に初めて買った海外ブランドでした。当時を思い出し、今度使ってみます。
タイトルなし
NONAME さん 2021年10月17日
変わった人が持ってる印象だね サブキャラ的な
タイトルなし
NONAME さん 2021年07月05日
個性が強いアイテムが多く、着こなすのが難しいのですが、自分のスタイルに合ったものをうまく取り入れるとすごくコーデがおしゃれに。ロゴを強調しておらず嫌らしさがないのにエトロだと一眼でわかるのがいいところ。
タイトルなし
NONAME さん 2021年06月26日
ペイズリーの色の組み合わせや柄が無数にあり繊細で本当に美しい。最近アパレルメーカーで出している似たようなバッグを多く見かけるが繊細さが全く違う。本家はエトロなのにと見るたび思う。
タイトルなし
NONAME さん 2021年06月02日
ココでのコメントの数を見る限りアレキサンダーワン同様あまり人気があるブランドとは思えない。
タイトルなし
NONAME さん 2021年05月06日
やたらペイズリー商品を出す会社という印象 ボストンバッグがカラフルで可愛いイメージ
タイトルなし
NONAME さん 2021年03月17日
知名度低めやけどかわいいしおしゃれやし好き。
タイトルなし
NONAME さん 2021年01月01日
スカーフ買った 生地感いいです 店員さん買っても買わなくても対応◎
タイトルなし
NONAME さん 2020年08月08日
安くはありませんが、生地感、色味など素晴らしいと思っています。
タイトルなし
NONAME さん 2020年04月13日
ペイズリー柄を強力に推してるのをやめていただきたい
第 10 位 ヘロンプレストン
総合評価 | ブランド力 | セレブ感 | コスパ | デザイン | 品質 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 67 | 76 | 70 | 84 | 75 |
独創性:93
みんなのコメント
タイトルなし
NONAME さん 2021年11月21日
けっこうな値段するわりに安っぽい。
このクオリティだと50%offの価格でもちょっと高く感じる。
70%offで買うならこのクオリティでもいいと思う。
タイトルなし
NONAME さん 2020年09月11日
セールで値引きされまくってるからブランド価値はそんな無いやろ
タイトルなし
NONAME さん 2020年05月29日
最近ヘロンにはめちゃハマっている。
オレンジタグがかなりかっこよくて、派手なイメージはあるけどシンプルなデザインでちょっとひねってる感じがあってかなりいい。
他のランキング
最も好きなハイブランド

数あるハイブランドの中から投票によって選ばれた最高のブランドをランキング形式にしています。マスメディアに踊らされるのではなく、本当に人気があり支持されているハイブランドは一体どのブランドなのでしょうか?
ハイブランドアクセス数

ハイブランドページへのアクセス数をランキング化しています。みなが注目し、よく見られているブランドはというのは必ず何か理由があるはずです。そういった意味では人気とともに注目度のバロメータと言えますね。
最も好きなハイブランドのバッグ

毎年のように新しいモデルのバッグが各ブランドより発表されます。すべてを掲載できるわけではありませんが定番と呼ばれるバッグの中で果たしてどのブランドのバッグが本当に人気が高いのでしょうか?