目次
1.実例で教える、モダンスタイルってこういうことでしょ?
1-1. 歴史的背景からモダンスタイルを考えてみる
1-2. モダンスタイルのイメージってちょっと違うかも!?
1-3. そもそもコンテンポラリーなデザインって何?
2.モダンスタイルの部屋はこうやって作る
2-1. モダンスタイルの部屋を作りあげるポイント
2-2. ユニークな外しアイテムでおしゃれ感をアップ
3.格安で買えるおしゃれなイタリアンモダン家具
3-1. イタリアンモダンの人気ブランドはこれ!
3-2. イギリスアンティークモダンの破壊力
3-3. ジャパンオリジナルでイタリアンモダンをお得にゲット
実例で教える、モダンスタイルってこういうことでしょ?
歴史的背景からモダンスタイルを考えてみる
(出典:http://www.arflex.co.jp/)
モダンスタイルというのは、もっともよく聞くインテリアスタイルかもしれません。
北欧スタイルやミッドセンチュリースタイル、アジアンスタイルといった人気のインテリアスタイルは地域性や時代背景など、ある程度はっきりとした定義のようなものがありますが、モダンスタイルに関してはとても曖昧です。
あえて建築様式でいうならばモダン建築というのは、産業革命以降の19世紀初頭から20世紀にかけてのモダニズムが盛んに叫ばれた時代のことで、ヨーロッパの各国で独自のスタイルが確立されていった時代です。
例えばイタリアでは、イタリアンモダンとしてジオ・ポンティを中心としたイタリア黄金の50年代の世代になるでしょう。
フランスでいえばエレガントな装飾のアールデコ様式、ドイツであれば機能美を追求したバウハウスの時代、北欧はアルヴァ・アアルトやアルネ・ヤコブセといったスターデザイナーが北欧スタイルを確立していった頃、アメリカではイームズやイサム・ノグチが活躍したミッドセンチュリーとなります。
この時代に生み出された家具をモダンデザインということに間違いはありませんし、実際イタリアンモダンのトップブランドCassina(カッシーナ)の主力製品である復刻家具シリーズ『イ・マエストリ』はこの時代のデザイナーの家具が多く含まれます。
北欧スタイルを北欧モダン、ミッドセンチュリースタイルをミッドセンチュリーモダンと呼んだりするのはこうした背景がありますし、フレンチモダンやロンドンミニマリズム、アジアンモダンや和モダンなど、どんなスタイルでもなにげにモダンスタイルになってしまうのは、モダンスタイルというのが各国で育まれてきたモダニズムと綿密に関係しているからなのです。
モダンスタイルのイメージってちょっと違うかも!?
(出典:http://www.bebitalia.com/)
歴史的な建築様式から「モダンスタイルとは?」という話をしましたが、皆さんの描いているモダンスタイルのイメージとは少し違ったかもしれません。
今現在モダンスタイルと呼ばれているのは、どちらかというとコンテンポラリーデザインというのが正しいです。
モダンの意味は【近代的、現代的】になり、コンテンポラリーは【まさに今現在】ですよね。
モダンスタイルと言われているのは、19世紀の近代的なモダンデザインからさらに進んだコンテンポラリースタイルということなのです。
コンテンポラリーは時代とともに変わっていくので、今が旬のデザインをモダンスタイルというのが正しいかもしれません。
モダンスタイル = コンテンポラリー家具のコーディネート
ということですね。
そもそもコンテンポラリーなデザインって何?
コンテンポラリー家具のような表現がよくされますが、どういったものでしょうか?
ファッションなどもそうですが、イタリアはスタイリッシュで洗練されていて、イギリスは重厚でクラシカル、フランスは華やかでエレガントというのがよくある見解です。
イメージという意味ではやはり、イタリアのデザインがもっとも分かりやすく、スタイリッシュなイメージがまさにコンテンポラリーデザインそのものなのです。
ザ・イタリアンモダンを地でいくB&Bイタリアを例にしてみたいと思います。
B&Bイタリアは、イタリアのトップブランド カッシーナやアルフレックスと並び人気の高いブランドですが、創業は1960年代とかなり新しいブランドです。
B&Bイタリアのデザインをみるとコンテンポラリーデザインとはどういうものか教えてくれます。
(出典:http://www.bebitalia.com/)
パトリシア・ウルキオラが2006年にデザインしたソファ「HOLLOW」
非常にシンプルなフォルムとカラートーンですが、スチールのフレームにプラスチックのシェル、そしてポリエステルのカバーと素材感に特徴があります。
いっけんすると何気ないソファですが、とてもおもしろい素材使いでデザインもスタイリッシュなのです。
(出典:http://www.bebitalia.com/)
アントニオ・チッテリオが1979年にデザインしたローテーブル「DIESIS」
テーブルトップの部分が大理石になっていて、脚のフレームがアルミニウムとスチールです。
テーブルトップがガラスのバージョンもありますが、その場合はテーブル下にウッドの台がつきレザーカバーがされます。
こちらも素材使いがとてもおもしろいですが、それぞれが主張しすぎずにまとまりがあり、美しい仕上がりとなっています。
(出典:http://www.bebitalia.com/)
チッテリオが2014年にデザインしたソファ「SOLO 14」
パープルというきつめのカラーのですが、派手というわけではなくとても綺麗に空間にコーディネートされています。
輪を描くメタルフレームの脚が斬新で、このカラーにして落ち着いて洗練された雰囲気となっています。
いかがですか?
例を見ると、なんとなくモダンスタイルのイメージが湧いてきたでしょうか?
現在、一般的にモダンスタイルと呼ばれているのは、こうした洗練された上質な空間を指しています。
次は、このモダンスタイルな空間を作り上げるためのポイントを挙げていきたいと思います。
モダンスタイルの部屋はこうやって作る
モダンスタイルの部屋を作りあげるポイント
具体的な例をあげてイメージだけを持って頂きましたが、もう少し踏み込んでモダンスタイルの部屋を作るためのポイントを解説していきます。
カラートーンで全体の雰囲気を整える
(出典:https://bebitalia.co.jp)
モダンスタイルを決定づける要因としては洗練されたスタイリッシュな雰囲気です。
そこで重要になってくるのが、全体を構成するための雰囲気づくり。
ごちゃごちゃとうるさくならないようにカラートーンを合わせていきます。
特にモダンスタイルらしいのは、ブラックやグレー、ダークブラウン、ホワイトといったモノトーン系の抑えたカラーテイストです。
単色にする必要はないですが、同系統のカラーに寄せていけば統一感が出て、スタイリッシュな雰囲気が増していきます。
素材を活かして味のあるコーデに
(出典:http://www.driade.com/)
B&Bイタリアの例でも挙げましたが、モダンスタイルを作りあげるうえでひとつひとつのアイテムの素材というのもポイントになってきます。
家具としてよく使われる素材は木材やレザー、ファブリックです。
そこにスチールやアルミニウムなどのメタルパーツが使われるソファやテーブルなどを追加する。
また、ガラスやプラスチックといった透明な素材を組み合わせるのもオシャレに見えます。
木材やレザーといった天然素材とメタルやプラスチックのような無機質な素材をミックスすることで、素材のコントラストを生み出し、シンプルな中にも味のある空間ができるのです。
ワンポイントのアクセントで空間にインパクトを
(出典:http://www.driade.com/)
基本的なカラーはシンプルなモノトーン系の方が全体として統一感がでますし、高級感もオシャレさも増します。
ただ、それだけではなんとなくおもしろみがないというのも事実です。
そこで登場するのがアクセントカラー。
例えばブラック系、グレー系などで統一されている空間にアクセントしてビビットなレッドやオレンジ、ブルーなどを入れる。
このアクセントカラーはソファに置くクッションのような小物や照明のようなライティングでもいいですし、ソファの張地そのものでもいいです。あまり分量が多くなり過ぎると、せっかくカラートーンを統一している空間のバランスが崩れてしまうのでほどほどにしましょう。
アバンギャルドなデザインで驚きを与える
(出典:https://www.moooi.com/)
モダンスタイルの部屋はとてもかっこいい洗練された空間になります。
素材使いやアクセントカラーを使って、オシャレな雰囲気も醸し出せます。
それでもまだ足りないと思われる方もいらっしゃるでしょう。
そんな時は1点アバンギャルドなデザイン家具を取り入れてみてはいかがでしょうか?
例えばドリアデの「NEMO」のような人の顔の形をしたチェアだったり、彫刻的な造形が美しいモローゾの「BIG EASY」などユニークなフォルムの家具で狙ってみてもおもしろいかもしれません。
ちなみに画像はMoooiのホースランプ。オランダの超アバンギャルドブランドでイタリア発ではないですが、こんなイメージです。
イタリアンモダンにはスタイリッシュなデザインとともに、他にはないようなユニークなデザインもたくさんあります。
そうしたアイテムを外しアイテムとして加えてみるのも驚きがあって、全体のバランスとしてよいエッセンスになってきます。
ユニークな外しアイテムでおしゃれ感をアップ
先ほどのアバンギャルドなデザインに関して、例にも上げたNEMOやBIG EASYを含めてどんなデザインなのか具体的に見てみましょう。
何かモダンスタイルコーディネートのヒントになれば幸いです。
NEMO by Driade(ドリアデ)
(出典:http://www.driade.com/)
ファビオ・ノヴェンブレがデザインしたとても有名なデザインで人の顔をかたどったマスクが背面になっている大きなチェアです。
NEMOはイタリア語で「誰でもない」という意味なのですが、無機質な表情で少し不気味なデザインですが、オブジェとしてはとても秀逸でインパクトでは右に出るものはないほどの作品です。
スタイリッシュに決めた空間の中にNEMOのようなオブジェがひとつあるだけで、部屋の雰囲気がガラッと変わってしまうほどの力があります。
何か物足りないときはこうしたユニークなオブジェ風の家具を取り入れてみましょう。
BIG EASY by MOROSO(モローゾ)
(出典:http://www.moroso.it/)
ロン・アラッドのデザインしたチェアで、彫刻的なデザインがNEMO同様オブジェとしての効果を発揮します。
ポレエチレンの回転モールド成型で作られており、美しい造形は完全に芸術作品の域に達しています。
イタリアのトップブランドでもあるモローゾの中でもアイコン的な作品となっており、インテリアに詳しい人がが部屋に遊びに来た時には「おっ!」と思わせられるような代物です。
NEMO(ネモ)のように遊び心満点というわけではありませんが、モダンスタイルの空間をよりクールに見せてくれるアイテムではないでしょうか?
SACCO by ZANOTTA(ザノッタ)
(出典:http://www.zanotta.it/)
こちらも有名なSACCO(サッコ)。デザインの本場であるイタリアでもその実力は一目置かれる存在のザノッタで代表作とまで言われる作品です。
イタリア最高のデザイン賞コンパッソ・ドーロやMoMA(ニューヨーク近代美術館)、ヴィクトリア&アルバート博物館にもコレクションされています。
今でこそこうしたクッションチェアは一般的になりましたが、サッコが発表されたのは1970年代後半だったので当時としては革新的なモバイルチェアでした。
Louis Ghost by Kartell(カルテル)
(出典:http://www.kartell.com/)
モダンスタイルとプラスチック素材というのは、合わないようで相性抜群です。
Louis Ghostはフィリップ・スタルクがデザインしたカルテルの名作で、フォルムとしてはクラシカルなフォルムを採用しているのですが、素材にポリカーボネートを使っていて透き通る美しさは眼を見張るものがあります。
ブラックのLouis Ghostをさりげなくモダンスタイルに組み込むと、強烈な素材のコントラストがいい感じの空気感を生み出してくれます。
ここに挙げたものはほんの一例に過ぎません。
ユニークな家具というのは他にもたくさんありますし、おもしろいデザインを見つけたらモダンスタイルの部屋にコーディネートしてみると意外とハマるかもしれませんよ。
格安で買えるおしゃれなイタリアンモダン家具
イタリアンモダンの人気ブランドはこれ!
(出典:http://www.arflex.co.jp/)
イタリアには、コンテンポラリーなモダンデザインのインテリアブランドがとても多くあります。
日本で有名なのは、カッシーナ、アルフレックスということになるでしょう。
カッシーナは日本でもCassina IXCが上場していますし、アルフレックスは、アルフレックスジャパンが本国に製品を逆輸入するほど影響力があります。
カッシーナやアルフレックスもモダンスタイルな家具ですが、ブランドとしての歴史が長いため少しイタリアンクラシックな側面もありますね。
他にもコンテンポラリーなデザインの具体例として紹介したB&Bイタリアもとても人気のあるブランドです。
また、『ユニークな外しアイテムでおしゃれ感をアップ』で紹介したドリアデ、モローゾ、ザノッタ、カルテルといったブランドもアバンギャルドなデザインだけではなく、スタイリッシュでクールなモダンアイテムもたくさんあるので、本国イタリアでも、日本でも注目を浴びています。
上に挙げたようなブランドは、オンラインセレクトショップでも買うことができるので是非チェックしてみてください。
正真正銘の正規品ですし、ポイントバックや会員限定の割引サービスがあるので、とてもお得に購入することができるのでおすすめです。
YAMAGIWA Online ヤマギワオンライン
YAMAGIWAというのは世界に通用する日本初の照明ブランドとしても有名ですが、オンラインショップも実は充実していてデザイナーズ家具の取り扱いには定評があります。
イタリアンモダン家具にも強く、Driade(ドリアデ)、MOROSO(モローゾ)、ZANOTTA(ザノッタ)といった有名ブランドを取り扱う数少ないショップでもあります。
気になるアイテムがあった場合は、会員登録してみてください。
最大で25%もの割引が適用される会員特別価格があります。もし、欲しいアイテムが割引対象になっていたらとてもラッキーですね。
hhsytle.com エイチエイチスタイル
hhstyle.comも日本主要都市にショップを構えるデザイナーズ家具専門のオンライン通販です。
北欧家具やミッドセンチュリーデザイナーに強い印象のあるショップですが、Kertell(カルテル)、MOROSO(モローゾ)は取り扱いがあります。
Kartellの家具が気になる場合は、ヤマギワには置いていないのでhhstyle.comを見てください。
あと、KartellであればSEMPRE.jpでも取り扱いがあります。
hhstyle.comの場合は、会員登録して5万円以上購入すると、次の買い物では最大15%OFFの会員特別価格で購入することができます。
モダンデザインの家具は基本的に価格が高いので、1点購入すれば5万円は超えてくるケースが多いです。
まずは5万円分購入してから、その後残りの商品を購入すればお得に買物ができますよ。
イギリスアンティークモダンの破壊力
(出典:http://www.haloliving.co.uk/)
モダンスタイルとして、イタリアンモダンを中心にしてお話をしてきましたが、イギリス発の重厚なアンティークモダンスタイルも実はかなりかっこいいです。
イギリスアンティークモダンの代表的なブランドとしてはHALO(ハロ)。
クラシカルなフォルムで、アンティーク調の加工がほどこされながらも、コンテンポラリーなカラーやパターン使いで雑誌やメディアにも度々登場している人気ブランドです。
イタリア系の軽やかなスタイルよりも、もう少し骨っぽいスタイルを好む方にはかなりおすすめです。
HALO(ハロ)の取り扱いとして有名なショップにはASPLUND Sytleがありますね。
ASPLUND Style アスプルンドスタイル
家具はTimeless Comfort(タイムレスコンフォート)、テーブルウェアや雑貨類を212 KITCHENとして展開するオンラインショップで、取り扱いのブランド数はそれほど多くはないのですがHALO(ハロ)の品揃えは圧倒的です。
HALO(ハロ)以外にもbina(ビーナ)やd-Bodhi(ディーボディ)といったアンティークモダンな家具ブランドやスチール収納で収納家具に革命を与えたMETAL SYSTEM(メタルシステム)など渋い家具がそろっています。
ポイント還元で購入額の1%がもらえますし、アウトレットセールも常時開催されているので50%OFFになった掘り出し物が見つかるかもしれません。
ジャパンオリジナルでイタリアンモダンをお得にゲット
(出典:http://www.armonia.jp/)
イタリアンモダンな家具は何もイタリアだけで作っているわけではありません。
日本にもイタリアンモダンな家具を作っているオリジナルブランドがあります。
デザイン性や品質でなんの遜色のない家具がイタリアンブランドの1/2~1/3くらいの価格で買えてしまいます。
確かにブランド力という面で考えれば、圧倒的に本場のイタリアブランドに軍配があがりますが、価格とデザインや品質のバランスを考えたコストパフォーマンスの面ではジャパンブランドに軍配があがります。
ブランド力を重視するか、コスパを重視するかは個人の趣味・趣向によってきますが、ジャパンオリジナルブランドのデザインを見ればこちらを選んでしまう方のほうが多くなると思います。
ベーシックなイタリアンモダンなので、アバンギャルドなデザインというのはほとんどありません。
コーディネートのベースとなる部分を割安なジャパンブランドで作り上げて、エッセンスとしてイタリアンブランドのユニークなデザインを取り入れるのもおもしろいです。
ARMONIA(アルモニア)
(出典:http://www.armonia.jp/)
35mmという高密度ウレタンのクッション材を用いたソファで10万円以下という圧倒的なコストパフォーマンスが魅力です。
この価格でこの高密度ウレタン、このデザインはありえません。
単純にデザインだけで見れば、安くコピー品のようなものを作ることが出来ますが、素材のよさは直接価格に跳ね返ってくるのでただ安いだけではないのです。
その人気は、数々のドラマ撮影に使われていることからも分かります。
よくドラマで使われた新作バッグなどが注目を浴びたりしますが、同じような感覚でアルモニアの家具もドラマの中に登場しているのです。
ドラマに出てくるような部屋に憧れたり、「いやいやひとり暮らしでこんな部屋住めないでしょ」と突っ込んだりしますが、まるでドラマのようなオシャレな部屋を作れるブランドがARMONIAです。
ARMONIAのアイテムをチェック
この記事を監修しているのは?
高級家具・インテリアリサーチ部門
おすすめ製品の紹介
Supported by 楽天ウェブサービス
商品情報の提供は楽天ウェブサービスを使用して、楽天商品情報を表示しています。