ユーザ評価によるハイブランドのデザイン性の結果をランキングにしています。
デザインというのは見る人によって様々な評価軸があり、趣味趣向も異なってきます。
ランキングが上位であることが一概にオシャレであるとは言い切れませんが、デザイン性の高さをユーザの多くが評価しているという意味で参考になればと思います。
第 2 位 アレキサンダー・マックイーン
総合評価 | ブランド力 | セレブ感 | コスパ | 品質 | 独創性 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 66 | 93 | 51 | 88 | 95 |
デザイン性:96
みんなのコメント
LV、BALENCIAGAも好きな人の小言
AM さん 2022年10月30日
かっこよくて気品も溢れている。
独創的なお品が多いので、いつものコーデに小物1点追加だけでも非常に洒落たスパイスになります。
私はモノトーンコーデの時にマックイーンのバッグを持つのが大好きです。直近では小さめのショルダーバッグを購入しました。
ジェンダー年齢問わずに愛せるラグジュアリーブランド。
タイトルなし
NONAME さん 2021年12月05日
買取安くてあまり知名度はないけども、高級感とかっこ良さを兼ね備えたブランド。
全てのハイブランドの中で5本の指に入るカッコ良さ。
タイトルなし
NONAME さん 2021年11月16日
日本では知名度も人気もそこまでではないからこそ、値段もものによっては抑えめ。にもかかわらず、ラグジュアリーさがある。単にエレガントなだけでなく、クールでもある。
タイトルなし
NONAME さん 2021年10月31日
蝿の王、イイっすね〜! 05?06?どっちかでしたよね。
マックイーン自身のメンズコレクションは実質6〜7年の短い期間しかなくしかも当時ヴィアバスが少数取り扱いの微妙な感じで手に入れるのが大変でした。
私は運良くイギリスに知り合いがおり日本未入荷の物を手に入れることができたので本当にラッキーでした。
未だにマックイーン期の物は1軍で活躍しています。
サラの物も悪くはないのですがマックイーン期の物には遠く及ばず。
タイトルなし
NONAME さん 2021年10月30日
今でもラグジュアリーさを感じられる数少ないブランドだと思っています。スカルモチーフをここまで上品に仕上げることができるのも、アレキサンダー・マックイーンくらいかと思います。
タイトルなし
NONAME さん 2021年10月27日
蝿の王期はマジでカッコいいデザインの服が多い!
2000年代前半から半ばのコレクションを今探して購入しているけど圧倒的に少なく出回っていないので手に入れるのにくろうする。
アーカイブで復刻して欲しい!
タイトルなし
NONAME さん 2021年10月09日
アレキサンダーマックイーンによるアレキサンダーマックイーンは本当にカッコイイ!亡くなってしまったのが本当に残念で仕方ないデザイナーです。
今のマックイーンも好きなのですがアレキサンダーマックイーンによる服をもっと購入したかった。
タイトルなし
NONAME さん 2020年06月06日
上品な上にカッコイイ。テーラリングが真骨頂のブランドなのでいつかジャケットを手にしたい
第 3 位 ジルサンダー
総合評価 | ブランド力 | セレブ感 | コスパ | 品質 | 独創性 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 87 | 93 | 59 | 96 | 85 |
デザイン性:95
みんなのコメント
アウターが良い
A さん 2023年08月06日
アウター、とりわけコートのクオリティが高い。ニワカイナゴ達がこぞってロゴドンTシャツを着ているのが残念ポイント。
色使いが良い
a さん 2023年04月01日
zegnaのカジュアルウェアの色使いと似てるアイテムが多く、デザインもシンプルで良い。上質さで選ぶならzegna、リラックスしたシルエットで着たいならjil sanderといった所。
一生UNIQLO買っとけ
GODB さん 2023年01月25日
ルークメイヤーのジルサンダーが好きなので+Jはどうでもいい
UNIQLO着て俺ジルサンダー着てるんだぜ?なんて間抜けなこと言うやつ相手する必要ある?
別物
sai さん 2022年12月19日
ロゴドン連発とか終わりかけのブランドと同じ事してどうすんの…
デザインにブランドネームを載せるのは普通の事だけど
そもそもここってそういう系統じゃないし
載せるにしてももっと工夫して組み込むだろ…
まぁオワクロなんかとコラボしてる時点でお察しだけど
迷惑
太郎 さん 2022年11月03日
価値観は人それぞれ。自分の価値観を押し付けるな。
その攻撃的なコメントはここを見に来た人に悪いイメージを与えてるぞ。好きならブランドイメージを下げる行いは止めろ。
タイトルなし
NONAME さん 2022年09月21日
ユニクロの上位版と考えてる人がいるが、全くの逆。
ジルサンダーを劣化させまくったものがユニクロ。
最近確かにユニクロは質を上げてきてはいるが、価格も上がっているのも事実。それにしたってまだまだ遠く及ばない。
一目でわかる特徴がほしいのなら、無理して買わないほうがいい。違いがわからないのならロゴ入りの偽Tでも来ていれば満足でしょうが。
タイトルなし
NONAME さん 2022年04月19日
ユニクロとコラボしてるとか言ってるアホ多すぎでしょ。
デザイナーのジルサンダーとブランドとしてのジルサンダーの区別もつかん奴が何語ってんだか。
タイトルなし
NONAME さん 2022年03月15日
初めてアウターを購入。デザインのセンスの良さはもちろん。店員さんの接客も、さすが。オススメのご飯屋さんを伺ったら、最近できた立ち食い寿司屋さんと、ヒルズのお店を紹介して頂いた。やはり、表参道は、別格ですね。
タイトルなし
NONAME さん 2022年02月15日
なんか、若者しか恥ずかしくてきれないな。
タイトルなし
NONAME さん 2022年02月08日
ずっと大好きで愛用していましたが、最近はシンプルさがなくなりワークウェアみたいになってさりげないお洒落さが薄れて冷めてきました。アウターは抜群です。私の中では下着メーカーの安物屋さんのユニクロとのコラボで騒がれているのが最悪です。
タイトルなし
NONAME さん 2021年12月24日
ブランドの「ジルサンダー」は素晴らしいハイブランド。ここの書き込みを見ているとユニクロの戦略が大成功しているように思います。78歳のブランドを離れた創業デザイナーのジルサンダーさんと提携することで、「ジルサンダー」のブランド力を一般層への購買にうまくつなげたんでしょうね。ユニクロを買う層はもともと「ジルサンダー」を購入していた訳ではないでしょうし。
タイトルなし
NONAME さん 2021年11月27日
ブランドの「JIL SANDER」は、間違いなくハイブランドです。創業者のジル・サンダーさんも素晴らしいデザイナーですが、現在の完成度もまた負けないくらいに素晴らしい。UNIQLOの+Jは、すでにブランドからは離れている操業デザイナーのジル・サンダーさんとのコラボであり、現在のブランドとしてのJIL SANDERとは無関係です。とはいえ、ファッションに詳しくない方にしてみれば、同じように映るのもまた事実。UNIQLOはそこを狙ったうまい商売をしたのではないでしょうか。実際+Jは金額のわりに素晴らしいものではありました。UNIQLOで+Jを買うだけではなく、表参道の路面店にもぜひ足を運んでもらいたいものですが、それは難しいことなのかもしれませんね。
タイトルなし
NONAME さん 2021年10月17日
もうユニクロのイメージしか無いわ
第 4 位 フェイス・コネクション
総合評価 | ブランド力 | セレブ感 | コスパ | 品質 | 独創性 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 55 | 68 | 56 | 75 | 86 |
デザイン性:95
みんなのコメント
タイトルなし
NONAME さん 2020年06月16日
知る人ぞ知るブランド。ここに載せるに足るか否かはさておき、独創性の高いファッションで着る人を選ぶかもしれない。が、公式サイトで調べてから検討してほしいブランド。
第 5 位 アクリス
総合評価 | ブランド力 | セレブ感 | コスパ | 品質 | 独創性 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 53 | 96 | 43 | 91 | 85 |
デザイン性:94
みんなのコメント
サステナブル
ムーンライト さん 2022年09月30日
価格は高いですが、品質が飛び抜けて、デザインもファッション性を備えながらも、古くならない定番感がある。 何年も着る事ができ、ある意味、究極のサステナブル。
カシミアのコートや、ジャケットには定評があり、一生物!
第 6 位 マノロ・ブラニク
総合評価 | ブランド力 | セレブ感 | コスパ | 品質 | 独創性 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 78 | 96 | 60 | 92 | 90 |
デザイン性:92
みんなのコメント
タイトルなし
NONAME さん 2021年12月04日
とにかくデザインと品質が良い。
軽くて履きやすいし、自分の足にも合うのでたまに買う。
履いても脱いでも素敵な靴。
タイトルなし
NONAME さん 2018年10月10日
靴のロールスロイスと言われるだけの価値はあります。
タイトルなし
NONAME さん 2017年11月12日
ルブタンやチュウ買うくらいなら絶対にマノロ
第 7 位 ジバンシィ
総合評価 | ブランド力 | セレブ感 | コスパ | 品質 | 独創性 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 88 | 93 | 45 | 91 | 79 |
デザイン性:92
みんなのコメント
1
1 さん 2023年02月20日
フェラガモ同様冴えないね最近 本当に聞かなくなった
高い
ベッカム さん 2023年01月14日
ジパンシーはカッコいいんだけど今高過ぎる。
ジパンシーの値段設定に疑問を感じる。カッコいいんだけどね。
タイトルなし
NONAME さん 2022年12月26日
成金じゃない本当の金持ちが着ているイメージ
センス良すぎ
新たなGIVENCHYの時代
ヨシダ さん 2022年12月17日
マシュー、天才。
GIVENCHYのモードとマシューのディテールのこだわりを上手く組み合わせている。
留具までデザインを入れるハイブランドはどこもない。
ディテールにこだわることが出来るのがハイブランドの良いところ。
妥協しないところも好きです。
特にリバースプリントのTシャツは革新的です。
ハイクオリティ
イッシ さん 2022年10月05日
復活する最強ブランド。
タイトルなし
NONAME さん 2022年05月30日
落ち着いてるね。
タイトルなし
NONAME さん 2022年04月29日
ザ・ハイブランドって感じ。
シックでお洒落でファッションの最先端をいってる。
タイトルなし
NONAME さん 2021年07月26日
香水以外特段見るべきものがないブランド
タイトルなし
NONAME さん 2021年06月30日
新生ジバンジィ、パッドロックモチーフがかっこいいですね
タイトルなし
NONAME さん 2021年06月19日
香水がかなり臭い。化粧品は可愛いです。あまり好きじゃないです。
タイトルなし
NONAME さん 2021年06月02日
今気づいたけどマークがGをあわせたものなんだね
タイトルなし
NONAME さん 2021年05月06日
最近冴えないね 他のブランドもそうだけど某ブランドに買収されて個々のブランド力がかなり落ちてきていると思う one of them化してる
タイトルなし
NONAME さん 2021年05月02日
香水+αのブランドかと バッグが最近ダサくて5年位お店にも行ってないな
第 8 位 アミリ
総合評価 | ブランド力 | セレブ感 | コスパ | 品質 | 独創性 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 67 | 88 | 63 | 90 | 98 |
デザイン性:92
みんなのコメント
ロゴドンから脱皮ができるかどうか
エリー さん 2023年01月25日
ブランドとしては好きだが、ここ数年のラグストの流れに乗ってきたのでどうしてもロゴ物が多いのがネック。全体的なデザインは良いし、凝ったデザインのものあるので、今後より深みのあるアイテムを展開できるかどうかで今後の評価が変わりそう。(ラグストブームは下火になりつつあるので)
青山にできたブティックはプラダのすぐ裏で最高の立地ですが、スタッフさんも感じ良い人ばかりでお進めできます。
タイトルなし
NONAME さん 2021年05月02日
全く知らなくて調べたけどキラリと光る商品があるね。いかんせん知名度がなさすぎる。ココで知ったからねw
タイトルなし
NONAME さん 2020年05月20日
こだわりも分かるし、いいものだというのも分かる。でもちょっと高すぎるのはある。
第 9 位 マーティンローズ
総合評価 | ブランド力 | セレブ感 | コスパ | 品質 | 独創性 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 65 | 82 | 65 | 72 | 90 |
デザイン性:92
みんなのコメント
タイトルなし
NONAME さん 2020年05月29日
ラグジュアリーストリートという括りではない気もするが・・あまり一緒にしてほしくない。
タイトルなし
NONAME さん 2020年05月20日
全然ダサくない!ダサいという人間のセンスを疑う。
第 10 位 クロエ
総合評価 | ブランド力 | セレブ感 | コスパ | 品質 | 独創性 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 83 | 82 | 56 | 73 | 72 |
デザイン性:92
みんなのコメント
昔から好き
りり さん 2023年03月26日
有名なブランドだけど、いわゆる典型的な有名ブランドとは別のステージにいるほどよく外野な感じが好きです
流行り廃りにあまり影響を受けないイメージというか
タイトルなし
NONAME さん 2021年07月09日
Darryl coin purse を返品しようか悩んでいます。ジッパーがL字で縦→横開けるタイプで引っかかって指で抑えないと開けづらいです。ヴィトンの財布と比べるとジッパーの質が悪く1-2年したら壊れるんじゃないかと心配です。
Mini marcie saddle bag を先に購入したのですがバッグ自体ジッパーが無いタイプだったので気が付きませんでした。クロエのデザインはとても可愛いのですが私の持っているマルベリーやブルガリなどに比べると縫い目も粗く革の素材も安っぽく感じてしまいます。買うのであれば質屋などで手頃なのを探す方が良いのでは。
タイトルなし
NONAME さん 2021年07月05日
初めて財布を手にしましたがコーナーのファスナーが動きにくく正直ガッカリしました。購入は公式サイトからです。
タイトルなし
NONAME さん 2021年04月25日
可愛いくて上品さもあり新作が出ると気になるブランドですね。
タイトルなし
NONAME さん 2021年03月07日
ハイブランドの中でかわいい系極めてるブランドにかわいくないって…ミュウミュウでも着れば?
タイトルなし
NONAME さん 2021年03月07日
高級という割にデザインが可愛くない。
素材の割に高すぎる。
タイトルなし
NONAME さん 2021年03月03日
新しくでたwoodyシリーズが可愛すぎてほしい!
タイトルなし
NONAME さん 2021年01月22日
使いやすいデザインです
タイトルなし
NONAME さん 2021年01月10日
かわいい
タイトルなし
NONAME さん 2020年12月10日
オールドパルファンめっちゃいい匂い
タイトルなし
NONAME さん 2020年12月08日
かわいいのに値段はかわいくない( *`ω´)
タイトルなし
NONAME さん 2020年12月08日
オシャレっていうよりかわいいなっていうイメージ。だけどちゃんと品質がいい。
タイトルなし
NONAME さん 2020年09月11日
chloeに出会って革の本当の素晴らしさを知りました。手触りが本当にいいし、多少乱暴に扱っても全然へたらない。ハイブランドの中で行ったら値段も頑張れば手が届く範囲。
更に販売員さんの対応の良さも素晴らしいです。
デザインも流行り廃りがあるわけでもなく、ブランドを主張するデザインでもないので、長く使えるおすすめのブランドです。
他のランキング
最も好きなハイブランド

数あるハイブランドの中から投票によって選ばれた最高のブランドをランキング形式にしています。マスメディアに踊らされるのではなく、本当に人気があり支持されているハイブランドは一体どのブランドなのでしょうか?
ハイブランドアクセス数

ハイブランドページへのアクセス数をランキング化しています。みなが注目し、よく見られているブランドはというのは必ず何か理由があるはずです。そういった意味では人気とともに注目度のバロメータと言えますね。
最も好きなハイブランドのバッグ

毎年のように新しいモデルのバッグが各ブランドより発表されます。すべてを掲載できるわけではありませんが定番と呼ばれるバッグの中で果たしてどのブランドのバッグが本当に人気が高いのでしょうか?