
- Born in: 1920
- Nation:ノルウェー
- Website:
みんなのコメント
あなたのイングマール・レリングへのコメントが投稿できます。
今までのイングマール・レリングに対する思い出や熱い想い入れ、自分との関わりや素晴らしさ、ショップでの体験、いいことも悪いことも何でも書いてみましょう。
書き込みがあまりにも不適切と感じられる場合は削除させて戴くこともございますが、ご了承ください。
デザイナーストーリー
ノルウェーデザインの父
1920年にノルウェーのスキルベンに生まれ、16歳の時にヴェストランスケ・モブラーに弟子入りし家具製作の基礎を学びます。
23歳でオスロ工科大学に入学し、アーネ・コルスモの指導で、機能的で実用的なプロダクトデザインを学んだ彼は、ノルウェーの家具やインテリアデザインの近代化に大きく貢献する事になります。
デザイン事務所「ロースタッド&レリング」を設立し、インテリアデザインを行いながら、建築からヨットの内装まで幅広くデザインを手掛けます。
40歳の時に故郷であるスキルベンへ戻り、過去に弟子入りしていたヴェストランスケ・モブラーでの家具製作を始めます。
1965年に無駄な装飾を省いたシンプルなフォルムと構造でありながら、圧倒的な美を持つ椅子「シエスタ」を発表します。翌年にこのシエスタがノルウェーデザイン賞を獲得した事でレリングは一躍世界的に有名となり、ノルウェーデザインだけでなく、北欧デザイン界での中心的存在にまで達します。
(出典:http://siesta-chair.com/)
シエスタはイギリスの工芸品コレクションでは最高峰を誇るヴィクトリア&アルバート博物館の永久コレクションに選ばれ、アメリカのホワイトハウスにも16脚収められており、今も愛され続ける名作中の名作椅子となっています。
イングマール・レリングの作品
レリングの作品はシエスタの印象が非常に強いですが、他にも作品を発表しています。
「COX」1974年
折り畳み可能な安楽椅子です。
シンプルかつ優美で飽きの来ないレリングの芸術的な美しい椅子です。
「OPTIMA」1988年
1988年に発表されたイングマール・レリングの最後のメジャー作品で息子クヌートとの共作となります。無段階調整のリクライニング機能がついた椅子です。
「Flex」
FLEXチェアはWESTNOFA社によって1960年代にデザインされた椅子で現在では販売されていませんが、時代の経過を感じさせない緩やかな洗練されたフォルムは海外のオークションでも高値で取引きされるほどの人気の商品です。
このデザイナーに興味がある人はこんなデザイナーも見ています
おすすめのデザイナーズインテリアショップ
コスパで選ぶ人気スタイル3トップ
モダン | 北欧 | アジアン |
![]() |
![]() |
![]() |
デザイナーズ家具に負けない高いデザイン性とオリジナルだからこその圧倒的なコストパフォーマンス! | 衝撃のMAX80%OFF!欲しかった北欧家具を手に入れるならKAGU350は外せない! | モダンアジアンの雄としてアジアン家具の域を超えたファッショナブルなコーディネートであなたの部屋を劇的に変える! |
おすすめ製品の紹介
Supported by 楽天ウェブサービス
商品情報の提供は楽天ウェブサービスを使用して、楽天商品情報を表示しています。