
- Established: 1937
- Nation:イタリア
- Website:http://www.valextra.jp/
ブランドの商品情報を知りたい方は下にある「販売アイテム」をタップしてください。
ブランド評価
ユーザの皆様からの評価によってブランド評価を算出しています。
ブランドが一般的にどのように見られているか、その評価の参考にしてください。
オレンジ:ヴァレクストラ / グレー:全体平均
ブランド力 | セレブ感 | コスパ | デザイン | 品質 | 独創性 |
---|---|---|---|---|---|
59 | 88 | 56 | 92 | 86 | 81 |
総合評価:77
みんなのコメント
ヴァレクストラの商品は素晴らしいのに日本の接客には本当にがっかりしています。ecサイトのカスタマーセンターも中々繋がらないし、出たかと思えばやる気のない態度で非常に残念。店舗の接客も非常に雑で客を見下すような態度。意識の低いブランドです。(2021年03月04日)
とにかく上質 さわり心地 重さ もう自分の中では満点 エルメスも使ってましたが違和感はないかな (2020年12月31日)
シンプルでブランド感を押し出さない。でもとても上質。(2020年10月02日)
様々なハイブランドのバッグを見てきましたが、私はヴァレクストラが一番好きです。上質な革、上品な金具、無駄のない洗練されたデザイン、満点です!ですが、接客は一流ブランドではないですね。もう少し頑張って欲しいなと思います。(2020年07月25日)
一年で使い捨てるくらいの気持ちなら、よい品質のブランド。 でも接客はまずいね。コロナ・ウィルスで閑散してるのにやる気ない、感じ悪い。(2020年03月04日)
新宿のお店で買い物をしました。 商品...ロゴが出ないのは好みです。 地方では持っている方も少ないので待望の買い物でした。 接客...展示品か在庫品かで金具に貼ってあるフィルムなど違いが見受けられます。 私は展示品を買わされそうになったのでしっかり意思表示して後日配送になりました。 送料有料。 また手袋をしたりしなかったり。 アマソナやピーカブーとの違いを聞いたら??な返答でした。 (2020年02月21日)
長札とカードケースを所有。 カラー展開とコバの処理が秀逸。 削ぎ落とされた感じが今っぽい。 庶民なのでポイントカードなどもしまいたいのだが、幅が狭く入れづらい。 また小銭入れのチャックがちゃんとした位置におさまりにくい。 これまでかなり使いやすい長財布を愛用してきたので、手に馴染んで使いやすくなるかが心配。(2020年01月22日)
マネークリップを持ってます 安っぽいと言う方がおられますが、私はそんな事はないと思いますね 主張しないデザイン、カーフの手の馴染み、丁寧に処理された艶のあるコバ、十分魅力的な商品だと思います。 恐れなく言わせて頂くと、商品が持ち手を選んでいるようにも思いますね。 審美眼のある人間に持って欲しい この考えがブランドの魅力なのだと思います。(2019年11月03日)
デパートで見てきました。人は対して見ていなかったのは知名度等だと思った。又、スタッフの対応も…?確かに軽く上品だったがやはり指摘されているコバが気になった(2019年08月10日)
一度、銀座の店に行きましたが、店員さんの態度が、 輸入元も、??ですよね。(2019年07月29日)
価格帯はもう少し上げても良いのかと。 30代以上の大人にこそ似合う素晴らしいブランド。(2019年07月06日)
品質が高く、デザイン・機能性、共に100点。 ヴァレクストラ製品は、無駄を省き一つ一つが素晴らしい仕上がりになっています。 (2019年07月06日)
作りが弱い?評判以下で残念でした。 (2019年07月01日)
レザーが好き過ぎて色々なレザーブランドのバッグを持ったり市場調査をしてみた結果、シボの大きさ、レザーに加工をする事で生皮よりラグジュアリーに長く使えるブランドだと言うことがわかった。他のハイブランドはロイヤリティーを取り過ぎる上に、強調ロゴが無いと良さが無い。そんなのとは違い一目置いてしまうほどレザーがいい。デザインがスタイリッシュかつラグジュアリー。使えば使うほど生地がラグジュアリーに変わる。おススメはバック。バッグのコバはほとんどはげない。個人的には加工無しのシボ大き目レザーはいくら高くても安っぽさしか目立たない。傷は目立たないが。あとは金具の加工が他ブランドよりも上品。品質で上回るブランドは未だかつて見たことがない。(2019年04月08日)
日本に店舗は少なく知名度は低めかもしれないですが、僕は大好きです!シンプルなのに上品です。エルメスよりも好きです。(2019年02月16日)
本当に品質の良いカーフレザー。牛のブリーダーから厳選していて、イタリアのファクトリーで完全ハンドメイドで生産している。その他有象無象のラグジュアリーブランドとはクラフツマンシップの根底のスタンスからして違う。カーフにしかないきめの細かさがありながらも、丹念に鞣され薄く丁寧に漉かれているためとても軽くて、しなやか。 しかしその分耐久性に難ありですね。よく引き合いに出されるエルメスなんかは値段が高いですが長く使えます。こっちは少し劣化してきたらきっぱりと買い替える潔さが必要な気がします。コバの処理に関してはエルメスに軍配が上がると思いますが、哲学が違うので革の品質は明確な甲乙をつけるのが難しいと思います。 良品をさまざま見てきた方にしかわからない排外的な魅力があります。ですから本当に良いものがわかる、有名ブランドだからと安易に飛びつかず一歩下がって俯瞰し、熟慮できる。そんな大人の方にこそ使って欲しいですね。上で一部否定的なコメントをしておられる間違った日本語を使うような恥ずかしい方は、どうか去ってください。このブランドを愛する者として、あなた方のような知性と品性を欠く人間の手に渡らない事を切に願います。 (2019年01月02日)
w購入して半年程度の製品の修理依頼をしたところ、最初に対応した店員は、修理の見積りを取るとの事 無償での対応と思ったので (2018年10月03日)
イディジをデパートで購入しました。デザインはスタイリッシュ、軽くて機能的です。配送して貰いましたが、高い割に箱は段ボールで底鋲に保護テープもなく、既に傷だらけで、現品だったようでがっかりしました。 底鋲の中央の形が内側に写ってしまっており革が薄い感じです。 エルメスのお値段半分以下なのでそれなりかと。 既にエルメスのケリー、ボリードクラスをお持ちの方には、お勧めしません。(2018年09月24日)
ヴァレクストラのイディジ ラージを購入しました。確かにデザインはすっきりしていてスタイリッシュ、軽いですが、エルメスのお値段半分以下ですので、品質もそういう感じです。 デパートで購入、配送して貰ったのですが、箱は段ボール、底鋲は保護テープも張っておらず、傷だらけの現品でがっかりしました。 底鋲の形が内側に写ってしまっており革が薄いです。 既にエルメスのケリー、ボリードを持っている方には、お勧めしません。(2018年09月24日)
イタリアのエルメス?両方所有したことはありますが、エルメスをバカにしすぎ。ヴァレクストラにそこまで価値はありませんよ。(2018年04月29日)
個人的にはエルメスに次ぐブランドだが広告戦略にあまり力を入れてないからか知名度はさほど高くは無いがある程度以上の層には普通に認知されているブランドであり、商品の質はエルメスに肩を並べる (2018年03月22日)
美し過ぎる (2018年03月22日)
地味さと渋さが大人メンって感じがしている。 (2017年11月12日)
今ナンバーワンのブランドだと勝手に思ってる。財布は持ってるけど、バッグもヴァレクストラに変えたい!!!他のブランドに比べたら安いけどそれでもけっこう高いなー (2016年11月30日)
あなたのヴァレクストラへのコメントが投稿できます。
今までのヴァレクストラに対する思い出や熱い想い入れ、自分との関わりや素晴らしさ、ショップでの体験、いいことも悪いことも何でも書いてみましょう。
書き込みがあまりにも不適切と感じられる場合は削除させて戴くこともございますが、ご了承ください。
月間アクセス数推移
直近1年の月間アクセス数の推移をグラフで表しています。 注目度のバロメータにはなりますが、あくまで当サイト上のブランドアクセス数になりますので偏りは発生しています。
今月:177(第30位)
ヴァレクストラ Overview
ヴァレクストラが『イタリアのエルメス』と言われる由縁
(出典:http://www.valextra.jp/)
Valextra(ヴァレクストラ)は近年日本でも飛躍的に知名度を挙げてきているブランドではありますが、まだまだ知る人ぞ知るブランドという域を出ていない感もあります。
しかし、ヴァレクストラを表現するときによく使われるのが『イタリアのエルメス』という言葉。
エルメスはフランスのブランドなのですが、ヴァレクストラはイタリアのブランドなのでイタリアでエルメスに匹敵するブランドとしてこう表現されることが多いのです。
確かに共通点が多くあり、もともと馬具製造のメーカーから発展してきているということ、ブランドのロゴよりも職人技や素材、品質をブランドのアイデンティティとして重要視していること、普遍的なデザインで長く愛されるアイテムであることなどを考えるとイタリアのエルメスと呼ばれることは至極納得です。
エルメスが1837年に創業したことを考えると、1937年のちょうど100年後に誕生したヴァレクストラの歴史はまだまだ浅いといえるかもしれませんが、その品質の高さ、シンプルで使いやすいデザインは多くの著名人やセレブから寵愛を受けているのです。
特徴はない、だがそれが最大の特徴となる

(出典:http://www.valextra.jp/)
ヴァレクストラの特徴というと、それは特徴の無いことかもしれません。
こういう言い方をすると誤解を招くかもしれませんが、ヴァレストラのバッグや財布など見た目は本当にシンプルでミニマルデザインの真髄をいくようなものなのです。
ブランドのロゴもまったく表に出てこないので、ヴァレクストラを見たことがない人だと間違いなくヴァレクストラだと分からないでしょう。
しかし、ヴァレクストラの本質はそうした見た目ではないのです。
熟練の職人が魂を込めて作品をひとつひとつ手作りをしているので、そこにはまさに魂が宿っています。
職人の最高の技によって生み出されるダブルサドルステッチやコパの処理、コンパートメントのVシェイプカッティングといったディテールこそヴァレクストラがヴァレクストラである証明なのです。
ラグジュアリーブランドではルイ・ヴィトンのモノグラムをはじめ、ディオールのトロッターやコーチのシグニチャー、グッチのGGロゴなどモノグラム調のデザインが人気になる傾向が顕著ですが、こうしたデザインが好きな方はヴァレクストラには合わないかもしれません。
誰もが知っているエルメスならまだしも、まだまだマイナーなヴァレクストラはかなり玄人向けのラグジュアリーブランドとなっています。
80年という歴史は長い?短い?

(出典:http://www.valextra.jp/)
そもそもその歴史はどういったものかというと、1937年にジョバンニ・フォンタナが革製品に革命を起こすためにミラノで立ち上げたのが始まります。
最高の革職人たちと独自のインスピレーションをもつジョバンニ・フォンタナがこれまでにない革製品を生み出していき、グレース・ケリーやジャクリーン・ケネディ・オナシスといった時代のファッショニスタたちを顧客にかかえていったのです。
その歴史の中では、イタリアのプロダクトデザインの最高峰「コンパッソ・ドーロ」を受賞した『24h』といったバッグを生み出し、MoMA(ニューヨーク近代美術館)にもパーマネントコレクションされるなど一気にトップブランドへと駆け上がっていきました。
もちろん現在まで順風満帆にきたわけではなく、一時は熟練の職人などもいなくなりブランドの本来の姿を見失っていた時期もありました。
しかし、2000年の買収で家族経営から近代的な経営にシフトし、さらにブランドの本来の姿である伝統技術を取り戻したことによって再度輝きを取り戻しています。
そして、2015年にサラ・フェレーロがCEOに就任したことによってヴァレクストラはメンズ中心からウィメンズ中心に舵を切り、数々のコラボレーションを行いながらクリエイティブ・ディレクターではなく、コミュニティとしてブランドを発展させるという新しいラグジュアリーブランドの形を体現しています。
日本でも次のトレンドブランドとして大注目!
日本には2005年に進出して以来、着実にその存在感を増してきています。
特に2013年に東京ミッドタウンガレリア1階に日本初のフラッグシップショップをオープンしたことで一気に頭角を現してきました。
もともとボッテガ・ヴェネタが入っていた跡地にオープンした店舗にはメンズ、ウイメンズ、トラベルなどのフルラインが揃い、ミラノ本店のイメージを踏襲し、イタリアから取り寄せた家具でディスプレイされています。
ミッドタウン以外にも伊勢丹新宿、三越銀座、高島屋日本橋、阪急メンズ東京、大阪の阪急メンズ館、名古屋のBOLSなどにもインショップを展開しています。
まだまだ店舗数としては少ないですが、ミッドタウンにオープンしたことによって次世代のトレンドブランドとして大きく注目をあつめることになり、多くの芸能人などがヴァレクストラの財布やバッグを持っている姿を見かけるようになりました。
とくに日本ではメンズ館への進出が多いので、メンズでの人気が高いです。
ヴァレクストラはシンプルなデザインなので、マスキュリンな印象が際立つ傾向があり、そのあたりが男性の心をぐっと捕らえているのだと思います。
意中の男性へのギフトなどでも絶対に喜ばれるブランドですし、かなりセンスのあるチョイスだと思われるでしょう。
価格的に考えてもエルメスなどと比べるとかなりリーズナブルに買えるというのもいいところです。
世界的に見れば紛れもなくトップラグジュアリーブランドなので、日本でもエルメスやシャネルなどと並ぶトップブランドとして認識される日もそう遠くはないでしょう。
ヴァレクストラは、ブランド好きな人ではなく良いものの本質を見抜く本物の審美眼をもった人を対象としています。
エルメスも本来はそういったブランドではありますが、ブランドイメージが強すぎて品質よりもブランドが勝ちすぎてしまっています。
他に人とは、ひと味もふた味も違う魅力をアピールするのには、ヴァレクストラというブランドはもっともマッチするのです。
このブランドを見た人はこんなブランドも見ています
中古・古着でヴァレクストラを格安購入
1 | セカンドストリート 2nd Street |
取り扱い商品が100満点規模にも登る古着アイテムが常識外れの格安プライスで販売中!オンライン試着や店舗お取り寄せなど大手ならではの充実のサービスで安心・快適なショッピング体験を! | |
![]() | |
セカンドストリートでヴァレクストラを探す |
ヴァレクストラを海外から直接購入
1 | MATCHESFASHION マッチズファッション |
英語版でも大人気だった老舗セレクトショップが待望の日本語化。最大で50%OFFにもなるセールはただでさえ安い海外直買い付けを信じられない破格のプライスにしてしまった! | |
![]() | |
MATCHESFASHIONでヴァレクストラを探す |
2 | YOOX ユークス |
YOOXプライスはブランド正規品の新品がいきなりブランド定価の半額からスタート。時間が経てばさらに値下がりして、90%OFFのスーパープライスに。海外アウトレットだからできる驚愕のプライスは体験するしかない! | |
![]() | |
YOOXでヴァレクストラを探す |
3 | アメイジングサーカス Amazing Circus |
海外正規店で購入した商品を日本で販売する並行輸入。直営店のようにブランドからの指示を受けるわけではないので、値引きもセールも出来るため新品が直営店の半額以下になることも珍しくありません。 | |
![]() ![]() | |
アメイジングサーカスでヴァレクストラを探す![]() |
販売アイテムの紹介
Supported by 楽天ウェブサービス
商品情報の提供は楽天ウェブサービスを使用して、楽天商品情報を表示しています。
おすすめアイテムの紹介
![Valextra(ヴァレクストラ) パスケース メンズ グレインレザー カードケース ブラック V2L49-028-000N [並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41hLca4w9NL._SL160_.jpg)
Valextra(ヴァレクストラ) パスケース メンズ グレインレザー カードケース ブラック V2L49-028-000N [並行輸入品]...
価格: ¥31,000
(2021-03-05 01:18)
![Valextra(ヴァレクストラ) 財布 メンズ GRAINED LEATHER 2つ折り財布 BLU V8L34-028-000URL [並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51aOHlNWFbL._SL160_.jpg)
Valextra(ヴァレクストラ) 財布 メンズ GRAINED LEATHER 2つ折り財布 BLU V8L34-028-000URL [並行輸入品]...
価格: ¥56,800
(2021-03-05 01:18)
![Valextra(ヴァレクストラ) 財布 メンズ グレインレザー 2つ折り財布 ホワイト V8L23-028-000WRD[並行輸入品] [ウェア&シューズ]](https://m.media-amazon.com/images/I/513foCSEeHL._SL160_.jpg)
Valextra(ヴァレクストラ) 財布 メンズ グレインレザー 2つ折り財布 ホワイト V8L23-028-000WRD[並行輸入品] [ウェア&シューズ]...
価格: ¥49,800
(2021-03-05 01:18)
![Valextra(ヴァレクストラ) キーケース メンズ カーフスキン キーケース ネイビー V1L76-028-000URD [並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41fpWVpN+GL._SL160_.jpg)
Valextra(ヴァレクストラ) キーケース メンズ カーフスキン キーケース ネイビー V1L76-028-000URD [並行輸入品]...
価格: ¥25,000
(2021-03-05 01:18)
![【ヴァレクストラ】VALEXTRA ラウンドファスナー長財布 V9L21 028 WO OFF WHITE オフホワイト [並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41FQe-WMqbL._SL160_.jpg)
【ヴァレクストラ】VALEXTRA ラウンドファスナー長財布 V9L21 028 WO OFF WHITE オフホワイト [並行輸入品]...
価格: ¥101,200
(2021-03-05 01:18)
当サイトでは、Amazonアソシエイト・プログラムを使用して商品情報を取得しています。