名作データシート
- 作品名: TOKYO(トウキョウ シェーズロング)
- 発表時期:1940 年
- デザイナー: Charlotte Perriand(シャルロット・ペリアン)
- ブランド: Cassina(カッシーナ)

(出典:http://www.cassina-ixc.jp/)
LC4を異なる素材でアレンジした名作
1940年にシャルロット・ペリアンが1点モノとしてデザインした竹製のシェーズロングが「トウキョウシェーズロング」です。
ベースのデザインはル・コルビジェのLC4がベースとなっていますが、このLC4自体もル・コルビジェとピエール・ジャンヌレ、そしてシャルロット・ペリアンの3人の共同製作となっていますので、自身のデザインした作品に対して素材を変えて発表したという形になります。
このトウキョウ シェーズロングはその名前と素材(バンブー)からも分かる通り、日本と深い関わりのある作品です。
シャルロット・ペリアンが初めて日本にやってきたのが1940年で、ちょうど大2次世界大戦が起こりそうな時期ではありましたが、日本の商工省によって招聘されたのです。
商工省が外貨獲得のために海外の有名デザイナーを招いて輸出品を開発するというプロジェクトを行っており、柳宋理が無謀にもル・コルビジェを推薦したため、その協力者としてペリアンに白羽の矢が立ったのでした。
そうしてペリアンが日本全国を見て回った結果を1941年春の展覧会で発表する必要があったのだが、当時の日本は物資不足がひどく、金属の代用品として竹を使わざるを得なかった。
こうした経緯もあり、竹を用いたシェーズロングが出来上がったわけですが、逆にこの物資不足のおかげでこれほどまでに美しい作品に仕上がったというのもあるかもしれません。
そして現在、このトウキョウ シェーズロングはカッシーナによって復刻されています。
70年以上もの時を超えてペリアンの名作が目の前に復活しました。
この復刻作品は、バンブーに加えてピーチ材とチーク材のバージョンも発表されています。
この記事を監修しているのは?
高級家具・インテリアリサーチ部門
おすすめのデザイナーズインテリアショップ
MoMA STORE | neruco | ACTUS |
![]() |
![]() |
![]() |
ニューヨークのMoMAの永久コレクションを販売するショップとして、ここでしか手に入らない限定品も多数あり! | ベッド、マットレス、寝具ではネットショップ断トツのNO.1!快適な眠りを求めるならまずはnerucoを見ておくべき。 | 全国に展開するACTUS(アクタス)Online。シンプルながらも誰からも好まれるデザインはギフトに最適! |
コスパで選ぶ人気スタイル3トップ
モダン | 北欧 | アジアン |
![]() |
![]() |
![]() |
デザイナーズ家具に負けない高いデザイン性とオリジナルだからこその圧倒的なコストパフォーマンス! | 衝撃のMAX80%OFF!欲しかった北欧家具を手に入れるならKAGU350は外せない! | モダンアジアンの雄としてアジアン家具の域を超えたファッショナブルなコーディネートであなたの部屋を劇的に変える! |