ユーザ評価による品質面をランキングにしています。
ハイブランドはやはり価格も高く、できるだけ長く使い続けたいという思いがありますので品質の高さというのはとても重要です。
品質に関しては皆さん一定の指標を持っていると思いますので、ユーザの実感として品質が高いと感じるブランドのアイテムは安心感がありますね。
第 1 位 デルヴォー
総合評価 | ブランド力 | セレブ感 | コスパ | デザイン | 独創性 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 68 | 97 | 75 | 88 | 89 |
品質の高さ:99
みんなのコメント
品があって人と被らない
ブリショ さん 2023年09月04日
ブリヨン使ってます。
カジュアルにもフォーマルにも対応出来て
ブランドを主張し過ぎず活躍の場が多いバッグです。
バーキンもケリーも好きだけど持つ場所が限られてしまって。。。
コメントにありましたが、デルヴォー持ってる方見て、エルメスが買えないから持ってるのねーとは思わないかな。
エルメスでは物足りなくなってきた人向け
かばん大好き さん 2023年07月22日
エルメスのバッグは最高です。それは分かりきってる事が前提で、人それぞれ持ちたいバッグを持てばいいのですが、エルメスのバッグよりもデルヴォーのバッグを持ってる時の方が何故か満足度高いです。この感覚、両方持ってる人にしか分からないと思います笑 人と同じものは嫌で、且つ上品なバッグ持ちたい方は一度店舗で手に取ってみてください。
高級感がある
はぁ さん 2022年12月30日
タンペート、ブリヨンを愛用していますが
高級感があり、とても気に入っています。
名古屋ではあまり持っている人が少ないのも魅力かな
戦略成功
けりー さん 2022年12月24日
以前はこんなに人気がなかった。中国資本が入って宣伝の仕方が大成功。人気がない時代を知らない若い世代が買ってるイメージ。
エルメスの戦略を見本にインフレと品薄を状態を上手に利用してる
HERMES買えない人が買うBag
koko さん 2022年10月31日
HERMESのバーキンなどが手に入らない人が
買うバッグかなぁと思ってます。
店頭にも常に在庫があるので、いつでも買えるのも魅力的で、価格も安くもなく高額でもなく丁度良いので
購入しやすいのも人気の理由。
タイトルなし
NONAME さん 2022年06月10日
最初は…なぜあんなに高いのか謎でしたがデルヴォーの歴史を知りとても好きになりました^_^
ブリヨンのデザインは大好きだけど買うまでは使いづらいからヤダなぁと思ってましたが、使いだすと慣れて今では全然苦ではありません。
タンペートもとても気にいって愛用してます。
お高いですが…飽きずにずっと使える
上品だけどカジュアルにも使える最高のバッグです。
タイトルなし
NONAME さん 2022年05月18日
タンペートもブリヨンもかわいいです♩
これを待つだけで高級感でますよ
タイトルなし
NONAME さん 2022年01月11日
どのバックより上品で使いやすく何より丈夫なのが好き
タイトルなし
NONAME さん 2021年12月16日
銀座S○Xの冴えない店員にヴィトン進められました デルヴォーのバッグはオススメしないみたいですね 使いにくさはお墨付きの様で結果カプシーヌ選んで本当に良かったです
タイトルなし
NONAME さん 2021年11月27日
ロゴドーンのブランドよりも何倍も品があって素敵。
別格のオーラが漂い、持つ人を素敵に演出してくれる印象。
タイトルなし
NONAME さん 2021年10月01日
ハンドメイドに拘り、信念は曲げずに造り続けてるイメージがあります。エルメスがライバルと認めてるブランドだけあって根っからの職人気質なのかな?と興味があります。
バッグは中々手が出ない価格なので、ブリヨンの折り財布を買ってみたい⭐︎
きっと素敵なんだろう。。
タイトルなし
NONAME さん 2021年09月05日
ベルギー王室だか知らんが価格帯が貧乏人向けだよね明らかに デザインもぱっとしない 買収されてそこが変わったら面白いかもね ベルギーチョコも下劣なコラボ多いしベルギー関連ブランドにあまり良い印象はない ベルギーは政治面では欧州のテロリストの隠れ家イメージとテクノの印象かチョコのイメージしかない
タイトルなし
NONAME さん 2021年09月05日
コーチと同等とコメントしてる人いますが何と勘違いしているのでしょうか。
デルヴォーは皇室御用達でエルメスより歴史があります。
サラっと持ってる人はとてもセレブ感があって素敵です。
私も狙っています。
第 2 位 ジルサンダー
総合評価 | ブランド力 | セレブ感 | コスパ | デザイン | 独創性 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 87 | 93 | 59 | 95 | 85 |
品質の高さ:96
みんなのコメント
アウターが良い
A さん 2023年08月06日
アウター、とりわけコートのクオリティが高い。ニワカイナゴ達がこぞってロゴドンTシャツを着ているのが残念ポイント。
色使いが良い
a さん 2023年04月01日
zegnaのカジュアルウェアの色使いと似てるアイテムが多く、デザインもシンプルで良い。上質さで選ぶならzegna、リラックスしたシルエットで着たいならjil sanderといった所。
一生UNIQLO買っとけ
GODB さん 2023年01月25日
ルークメイヤーのジルサンダーが好きなので+Jはどうでもいい
UNIQLO着て俺ジルサンダー着てるんだぜ?なんて間抜けなこと言うやつ相手する必要ある?
別物
sai さん 2022年12月19日
ロゴドン連発とか終わりかけのブランドと同じ事してどうすんの…
デザインにブランドネームを載せるのは普通の事だけど
そもそもここってそういう系統じゃないし
載せるにしてももっと工夫して組み込むだろ…
まぁオワクロなんかとコラボしてる時点でお察しだけど
迷惑
太郎 さん 2022年11月03日
価値観は人それぞれ。自分の価値観を押し付けるな。
その攻撃的なコメントはここを見に来た人に悪いイメージを与えてるぞ。好きならブランドイメージを下げる行いは止めろ。
タイトルなし
NONAME さん 2022年09月21日
ユニクロの上位版と考えてる人がいるが、全くの逆。
ジルサンダーを劣化させまくったものがユニクロ。
最近確かにユニクロは質を上げてきてはいるが、価格も上がっているのも事実。それにしたってまだまだ遠く及ばない。
一目でわかる特徴がほしいのなら、無理して買わないほうがいい。違いがわからないのならロゴ入りの偽Tでも来ていれば満足でしょうが。
タイトルなし
NONAME さん 2022年04月19日
ユニクロとコラボしてるとか言ってるアホ多すぎでしょ。
デザイナーのジルサンダーとブランドとしてのジルサンダーの区別もつかん奴が何語ってんだか。
タイトルなし
NONAME さん 2022年03月15日
初めてアウターを購入。デザインのセンスの良さはもちろん。店員さんの接客も、さすが。オススメのご飯屋さんを伺ったら、最近できた立ち食い寿司屋さんと、ヒルズのお店を紹介して頂いた。やはり、表参道は、別格ですね。
タイトルなし
NONAME さん 2022年02月15日
なんか、若者しか恥ずかしくてきれないな。
タイトルなし
NONAME さん 2022年02月08日
ずっと大好きで愛用していましたが、最近はシンプルさがなくなりワークウェアみたいになってさりげないお洒落さが薄れて冷めてきました。アウターは抜群です。私の中では下着メーカーの安物屋さんのユニクロとのコラボで騒がれているのが最悪です。
タイトルなし
NONAME さん 2021年12月24日
ブランドの「ジルサンダー」は素晴らしいハイブランド。ここの書き込みを見ているとユニクロの戦略が大成功しているように思います。78歳のブランドを離れた創業デザイナーのジルサンダーさんと提携することで、「ジルサンダー」のブランド力を一般層への購買にうまくつなげたんでしょうね。ユニクロを買う層はもともと「ジルサンダー」を購入していた訳ではないでしょうし。
タイトルなし
NONAME さん 2021年11月27日
ブランドの「JIL SANDER」は、間違いなくハイブランドです。創業者のジル・サンダーさんも素晴らしいデザイナーですが、現在の完成度もまた負けないくらいに素晴らしい。UNIQLOの+Jは、すでにブランドからは離れている操業デザイナーのジル・サンダーさんとのコラボであり、現在のブランドとしてのJIL SANDERとは無関係です。とはいえ、ファッションに詳しくない方にしてみれば、同じように映るのもまた事実。UNIQLOはそこを狙ったうまい商売をしたのではないでしょうか。実際+Jは金額のわりに素晴らしいものではありました。UNIQLOで+Jを買うだけではなく、表参道の路面店にもぜひ足を運んでもらいたいものですが、それは難しいことなのかもしれませんね。
タイトルなし
NONAME さん 2021年10月17日
もうユニクロのイメージしか無いわ
第 3 位 モラビト
総合評価 | ブランド力 | セレブ感 | コスパ | デザイン | 独創性 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 72 | 95 | 56 | 79 | 72 |
品質の高さ:95
みんなのコメント
普遍的
ドラゴンの娘 さん 2022年12月09日
ずっと高級バックを探してましたが、ほとんどのブランドバックはブランド名を前面に押し出しすぎで恥ずかしくて持てませんでした。モラビトさんは一見するとブランドがわからず気を衒ってないのが良いです。デザインも綺麗です。
他ブランドを真似たようなものもあるようですが流行にとらわれないでもらいたいと思いました。
流行りを追わずに独自の世界観で勝負してほしいブランド
紺碧のクリスタル さん 2022年10月15日
エルメスを模倣した一時期の迷走がブランドイメージの失墜を招きましたね。モラビト大好きな私にとっても、その期間は悪夢であり黒歴史です。
ただオルセーやトラヴィアータのキュートなフォルムは、他社のハンドバッグにはない正にオンリーワンの世界観があると思います。
ルシアン・ペラフィネのコラボラインやステラなどのコレクションラインはイタリアの工房での外注のようですね。
個人的には三大シグネチャーモデルとコレクションラインの中間のモデルで、フランスの職人さんが手掛けるラインを出してほしいです。
できればビジュー付きのモデルをスワロフスキーではなく、創業の頃と同じようにラリック(LALIQUE)のクリスタルをあしらったハンドバッグを作ってくれたら、飛び付いて買いに行きます。
幸運の女神
NONAME さん 2022年07月15日
海外、特にヨーロッパでの評価は今でも高く、数年前イギリスに転勤になりロンドンで暮らしていましたが、ビジネスでお会いした有名企業の役員の方がたまたま私と同じモラビトのビジネスバッグを愛用していてモラビト談議で盛り上り、それが縁でその企業との取引に成功いたしました、それ以来モラビト製品を愛用しています。
タイトルなし
NONAME さん 2022年02月19日
他の色々なビッグメゾンのブランドを持ってきましたが、お分かりの方もいらっしゃると思いますが、もう使いづらくなりました。
モラビトのシグネチャーは洗練されて素敵だと思います。
タイトルなし
NONAME さん 2022年02月19日
シグネチャーは洗練されたシンプルなデザイン、洋服にも合わせやすく大好きです。
タイトルなし
NONAME さん 2021年12月10日
モノはいいのは分かるが、価格とブランド力のバランスを考えるとちょっと買う気はしない。
タイトルなし
NONAME さん 2021年12月04日
まだあるのでしょうか?TRUSSARDI同様聞かなくなりましたね
タイトルなし
NONAME さん 2021年09月05日
最近まったく聞かないね クソダサいのにゴヤールはちょい復活してきてるのに
タイトルなし
NONAME さん 2021年06月23日
エキゾチックレザーの王様ってイメージが強い
質感は最高で、解る人には解るって感じです
先日営業でお会いした某社長さんは、私の財布と名刺入れを見て『良い趣味をなさってる』とおっしゃってくれました。
タイトルなし
NONAME さん 2021年05月02日
一時期から他社の模倣?のようなことをしてブランドイメージが地に落ちたイメージですね。エスタブリッシュメントが使用しなくなりましたし。最近はブランド名すらあまり聞かないですが回復したのでしょうか?
タイトルなし
NONAME さん 2021年05月02日
高すぎるけど、モラビト のクロコダイル は欲しい。新しいモデルを普通に買えれば、、
タイトルなし
NONAME さん 2021年05月02日
代表作、三大モラビトの中でも、
デザイン、サイズが変わらずモラビト の頂点に君臨するのはトラヴィアータのみ。
クロコダイル 製の手縫いとなると、素晴らしさは手に取った方にしか解らない異次元のバッグです
タイトルなし
NONAME さん 2021年05月02日
やはり、代表作の三大モラビト 、
トラヴィアータ 、
オルセー 、
バンドーム、
この中でも、現在でもデザインやサイズが変わらず、モラビト のラインナップに君臨するトラヴィアータ は類似の無い美しいバッグです。
モラビト は、価格があまりに高い事から日本では、エルメスの影にいますが海外ではデルヴォーと並ぶ超高級ブランドの位置付けは変わりません。
第 5 位 カミーユ・フォルネ
総合評価 | ブランド力 | セレブ感 | コスパ | デザイン | 独創性 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 52 | 93 | 55 | 89 | 86 |
品質の高さ:93
みんなのコメント
大満足
USK さん 2023年01月17日
versoに一目惚れしてサイフ、名刺入れ、キーケースはversoにしました。
デザインや造りは繊細なイメージ。
元々、腕時計の革ベルトを造ってたので細かい作業はお手のものって感じですね。
革はエルメスと共有してるそうです。
そう考えるとコスパ最強なのかも。
海外では超ハイブランドとしての認知度も高いようだけど、日本ではまだ知名度も低く仕事で使ってもイヤらしくならないって所も気に入ってます。
ピンク好き
くるみ さん 2022年11月20日
私は、ピンクが好きですピンクラテさんは、大人っぽくピンクが味和えます。ピンク好きにはたまらないです❤️
全てが素敵
美山荘 さん 2022年08月15日
手にすると圧倒的な満足感がある
タイトルなし
NONAME さん 2022年01月30日
初めてカミーユフォルネの長財布を使っていますが、デザイン、革質、使いやすさ全てパーフェクトです!
タイトルなし
NONAME さん 2021年11月18日
長財布、コインケース、キーケースと革小物を愛用しています。高品質で上品な美しさのある品々に満足しています。時計ベルト界ではパテック・フィリップ、ブレゲ等に採用されたりと著名なブランドではありますが、一般的には知る人ぞ知るブランドというのも良いところです。
タイトルなし
NONAME さん 2021年08月24日
販売価格だけを見れば確かに高価。
されど使って見れば高価な理由も納得できる高品質が体感でき、良いものは当然値が張るのが納得できます。
大切に10年も使えれば大満足、来年再度購入します。
タイトルなし
NONAME さん 2021年06月10日
カミーユフォルネの長財布を8年ほど使用しています。クロコダイルの風合いが年数と共に良くなってきて、今となって満足です。また品質が良い上に他人と被らないのも良いところです
第 6 位 マノロ・ブラニク
総合評価 | ブランド力 | セレブ感 | コスパ | デザイン | 独創性 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 78 | 96 | 60 | 92 | 90 |
品質の高さ:92
みんなのコメント
タイトルなし
NONAME さん 2021年12月04日
とにかくデザインと品質が良い。
軽くて履きやすいし、自分の足にも合うのでたまに買う。
履いても脱いでも素敵な靴。
タイトルなし
NONAME さん 2018年10月10日
靴のロールスロイスと言われるだけの価値はあります。
タイトルなし
NONAME さん 2017年11月12日
ルブタンやチュウ買うくらいなら絶対にマノロ
第 8 位 アクリス
総合評価 | ブランド力 | セレブ感 | コスパ | デザイン | 独創性 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 53 | 96 | 43 | 94 | 85 |
品質の高さ:91
みんなのコメント
サステナブル
ムーンライト さん 2022年09月30日
価格は高いですが、品質が飛び抜けて、デザインもファッション性を備えながらも、古くならない定番感がある。 何年も着る事ができ、ある意味、究極のサステナブル。
カシミアのコートや、ジャケットには定評があり、一生物!
第 9 位 ジバンシィ
総合評価 | ブランド力 | セレブ感 | コスパ | デザイン | 独創性 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 88 | 93 | 45 | 92 | 79 |
品質の高さ:91
みんなのコメント
1
1 さん 2023年02月20日
フェラガモ同様冴えないね最近 本当に聞かなくなった
高い
ベッカム さん 2023年01月14日
ジパンシーはカッコいいんだけど今高過ぎる。
ジパンシーの値段設定に疑問を感じる。カッコいいんだけどね。
タイトルなし
NONAME さん 2022年12月26日
成金じゃない本当の金持ちが着ているイメージ
センス良すぎ
新たなGIVENCHYの時代
ヨシダ さん 2022年12月17日
マシュー、天才。
GIVENCHYのモードとマシューのディテールのこだわりを上手く組み合わせている。
留具までデザインを入れるハイブランドはどこもない。
ディテールにこだわることが出来るのがハイブランドの良いところ。
妥協しないところも好きです。
特にリバースプリントのTシャツは革新的です。
ハイクオリティ
イッシ さん 2022年10月05日
復活する最強ブランド。
タイトルなし
NONAME さん 2022年05月30日
落ち着いてるね。
タイトルなし
NONAME さん 2022年04月29日
ザ・ハイブランドって感じ。
シックでお洒落でファッションの最先端をいってる。
タイトルなし
NONAME さん 2021年07月26日
香水以外特段見るべきものがないブランド
タイトルなし
NONAME さん 2021年06月30日
新生ジバンジィ、パッドロックモチーフがかっこいいですね
タイトルなし
NONAME さん 2021年06月19日
香水がかなり臭い。化粧品は可愛いです。あまり好きじゃないです。
タイトルなし
NONAME さん 2021年06月02日
今気づいたけどマークがGをあわせたものなんだね
タイトルなし
NONAME さん 2021年05月06日
最近冴えないね 他のブランドもそうだけど某ブランドに買収されて個々のブランド力がかなり落ちてきていると思う one of them化してる
タイトルなし
NONAME さん 2021年05月02日
香水+αのブランドかと バッグが最近ダサくて5年位お店にも行ってないな
第 10 位 トッズ
総合評価 | ブランド力 | セレブ感 | コスパ | デザイン | 独創性 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 83 | 86 | 85 | 88 | 81 |
品質の高さ:91
みんなのコメント
シーン選ばず
haru さん 2023年02月20日
no-codeをヘビロテ
文字通りシーンを選ばず、カジュアルでも通勤でもいけます。
物がいい!
eno さん 2023年01月04日
TOD'sのバッグを通勤に使っています。主張しすぎず上品、皮の手触りは柔らかいですが、作りがしっかりしていて丈夫。とにかく使いやすいです。持っていてテンションが上がります。
タイトルなし
NONAME さん 2022年04月30日
日本で過小評価されているブランドの代表格。
最近少し有名になってきた感はあるが、元々海外ではモデルやセレブ等御用達。
タイトルなし
NONAME さん 2022年03月22日
娘の二十歳のお祝いにバッグを購入させていただきました。
ブランドアピールが強いものはあまり好きではないのですが、こちらの商品はそれほど主張が強くなく、デザインも可愛くて、それでいて上品で大変気に入ってくれました。
長く使ってくれそうで、購入して良かったです。
私も娘も大変満足しております。
タイトルなし
NONAME さん 2021年05月03日
ローファーみたいな靴の印象しかない
タイトルなし
NONAME さん 2019年02月11日
シンプルさと質の良さが感じられるとてもいいブランドです。ハイブランドの中では価格も安く、よく買うブランドのひとつです。Fayなんかもトッズグループですがお気に入りです。
タイトルなし
NONAME さん 2018年09月06日
ゴンミーニはずっと昔から履いていますね。履いていて疲れないというのが理由ですが、デザイン的にも気に入っています。
他のランキング
最も好きなハイブランド

数あるハイブランドの中から投票によって選ばれた最高のブランドをランキング形式にしています。マスメディアに踊らされるのではなく、本当に人気があり支持されているハイブランドは一体どのブランドなのでしょうか?
ハイブランドアクセス数

ハイブランドページへのアクセス数をランキング化しています。みなが注目し、よく見られているブランドはというのは必ず何か理由があるはずです。そういった意味では人気とともに注目度のバロメータと言えますね。
最も好きなハイブランドのバッグ

毎年のように新しいモデルのバッグが各ブランドより発表されます。すべてを掲載できるわけではありませんが定番と呼ばれるバッグの中で果たしてどのブランドのバッグが本当に人気が高いのでしょうか?