
- Born in: 1915
- Nation:アメリカ
- Website:http://www.harrybertoia.org/
みんなのコメント
あなたのハリー・ベルトイアへのコメントが投稿できます。
今までのハリー・ベルトイアに対する思い出や熱い想い入れ、自分との関わりや素晴らしさ、ショップでの体験、いいことも悪いことも何でも書いてみましょう。
書き込みがあまりにも不適切と感じられる場合は削除させて戴くこともございますが、ご了承ください。
デザイナーストーリー
ミッドセンチュリーの代表格
1915年にイタリアに生まれ、1930年に家族でアメリカに移民します。
1936年デトロイト州のカス工科大学を卒業し、1937年よりイームズ夫妻やエーロ・サーリネンらと共にクランブルック美術アカデミーで学び、その後同校に金属加工科を設立して1939年から4年間学部長として教鞭を執りました。
1943年にはカリフォルニアに移り住み、チャールズ&レイ・イームズと共に成形合板の加工技術を開発します。
1947年にベルトイアと共にクランブルック美術アカデミーで学んでいたフローレンス・ノルはベルトイアの才能に絶対の確信を持っており、フローレンスとKnoll(ノール)の設立者であるハンスとの強い要望により、Knollの工場の一部をベルトイアに工房として与えました。
そして、その工房で自由に創作活動に打ち込んだベルトイアは「ダイヤモンドチェア」や「ベルトイア・サイドチェア」などベルトイアの得意とする彫刻要素が盛り込まれた彫刻美とも言えるワイヤーコレクションを発表し、大成功をおさめます。
ミッドセンチュリー時代の代表とも言えるベルトイアのコレクションは、現在でもKnollから販売されており、彼のイノベーション・インスピレーション・審美性を引き継いでいます。
(出典:http://www.harrybertoia.org/)
その後は惜しまれながらも工房を移し、晩年は、彫刻家としての活動で多くの作品を残しています
彫刻の代表作である、MITチャペルの祭壇に設置された金属製の彫刻スクリーンは、建築と彫刻の融合性を持った象徴的空間と言えます。
ハリー・ベルトイアの代表作
ワイヤーコレクション「ダイヤモンドチェア」 1952年
(出典:http://www.knoll-japan.com/)
ハリー・ベルトイアの代表作です。
彫刻のようにあらゆる方向から眺められるようにデザインされています。一見金網を凹ませたように見えますが、実際は長さが異なるスチールロッドを一本ずつ三次元に曲げ電気溶接で固定しています。スチールを素材としながらも透明で柔らかな印象を与えるデザインは、ノール社から発表されると同時に20世紀の新しい家具を象徴するデザインとして大ヒットしました。
ワイヤーコレクション「ベルトイア・サイドチェア」 1952年
(出典:http://www.knoll-japan.com/)
鋼ワイヤーを使った彫刻活動をしていたハリー・ベルトイアは、それらのアイデアと技術を用いた家具をデザインしました。ダイアモンドチェア同様、曲線的なラインを描くワイヤーから覗く背景まで計算してデザインされており、透明感と柔らかさを感じさせるデザインです。
このデザイナーに興味がある人はこんなデザイナーも見ています
おすすめのデザイナーズインテリアショップ
neruco | MoMA STORE | SEMPRE.jp |
![]() |
![]() |
![]() |
ベッド、マットレス、寝具ではネットショップ断トツのNO.1!快適な眠りを求めるならまずはnerucoを見ておくべき。 | ニューヨークのMoMAの永久コレクションを販売するショップとして、ここでしか手に入らない限定品も多数あり! | 都内に6店舗を構えるライフスタイルコーディネートショップ。実際に店舗でコーディネートを見られるのが嬉しい! |
コスパで選ぶ人気スタイル3トップ
モダン | 北欧 | アジアン |
![]() |
![]() |
![]() |
デザイナーズ家具に負けない高いデザイン性とオリジナルだからこその圧倒的なコストパフォーマンス! | 衝撃のMAX80%OFF!欲しかった北欧家具を手に入れるならKAGU350は外せない! | モダンアジアンの雄としてアジアン家具の域を超えたファッショナブルなコーディネートであなたの部屋を劇的に変える! |
おすすめ製品の紹介

ハリー・ベルトイア ダイアモンドチェア (レザークッション)...
38,000 円

ハリー・ベルトイア ダイアモンドチェア (ファブリッククッション)...
29,000 円
Supported by 楽天ウェブサービス
商品情報の提供は楽天ウェブサービスを使用して、楽天商品情報を表示しています。