- Established: 1949
- Nation:イタリア
- Website:http://www.kartell.com/
カルテルの家具を取り扱っているショップはこちら
SEMPRE.jpブランド評価
当サイトに掲載しているブランドは世界的に通用する一流ブランドばかりですですが、
ブランド評価は独断と偏見に基づきながらも、当サイトに掲載しているブランドの相対評価を元に可能な限り客観的な視点で行っています。
不快感を感じられる方もいらっしゃるかも知れませんが、ご了承願います。
ブランド力 | 高級感 | 価格 | デザイン性 | 技術力 | 独創性 |
---|---|---|---|---|---|
7 | 3 | 9 | 8 | 8 | 8 |
総合評価:8
ひと言コメント
カルテルの魅力は、なんといってもお洒落なデザインとそのお手ごろな価格です。
有名デザイナーを起用して、革新的な技術を用い、素晴らしいデザインの家具を作りながらも、リーズナブルな価格でその作品を提供してくれています。
ただ価格が安いというわけではなく、もちろん機能的、品質的にも高い評価を受けていてイタリアの最高勲章であるコンパッソ・ドーロ等も受賞しているほどです。
全体的なイメージとしてはプラスチックを使った少しポップな家具が多くて、そのイメージが見事なブランディング効果を生み出しているブランドです。
カルテルの家具を取り扱っているショップはこちら
SEMPRE.jpブランドストーリー
プラスチック家具に情熱を傾けたKartell(カルテル)成長の軌跡
(出典:http://www.kartell.com/)
1949年にジュリオ・カステッリがイタリアで創業したすでに50年以上の歴史あるイタリア最大のプラスチック家具メーカーです。
ポップなデザインと高い品質を備えた革新的な家具は、イタリアだけではなく世界中で高い人気を誇る家具ブランドであり、日本においても非常に親しみのあるブランドとなっています。
すでに世界50か国以上、4000以上の販売拠点を有する巨大カンパニーとなっています。
当初は、車のパーツや生活用品を中心としてスタートし、1955年のカバー付きバケツ「KS1146」によって始まったばかりのコンパッソ・ドーロ賞を受賞したことから一気に知名度が向上。
もともと化学エンジニアであったジュリオ・カステッリは、1960年代に入ってからその知識と技術を活かして照明やプラスチック家具づくりを開始し、これまでのプラスチックよりも高強度のABSプラスチックを開発し、射出成型手法によるオールプラスチックチェアを生み出したのが現在につながっています。
プラスチック家具のいいところは、軽くて丈夫、実用性が高いところで機械化による大量生産も可能なためそれによって価格も適正化されていきました。ただ、プラスチック家具が今ほど受け入れられておらず、ポストモダニズムの流れの中でKartellの家具がそれほど受け入れられることはありませんでしたが、2代目社長のクローディオ・ルティがこれまでの合理的手法から製品にストーリーを持たせたり、ネーミングを与えたり、世界の有名なデザイナーとのコラボレーションを開始したことで潮目が変わり、デザインやカラーも刷新したことで現在のKartellの姿へとなっていったのです。
「私達の日々の仕事は、未来を想像するための実験である。技術とデザインを融合させた製品を、時代・経済の流れにいかに乗せていくかが重要なテーマである。」ジュリオ・カステッリが設立時にこう語り、日用品開発で培ったプラスチック成型技術や大胆なカラーリングを取り入れることを家具に応用していくという大胆な発想で家具を作り続けました。
巨匠デザイナー達とのコラボレーション
(出典:http://www.kartell.com/)
フィリップ・スタルク、アントニオ・チッテリオ、マルセル・ワンダース、パトリシア・ウルキオラ等多数の先進的なデザイナーとのコラボレーションから生まれた
Kartell(カルテル)の製品は、常に独創性に富み、様々な製品でコンパッソ・ドーロ賞を受賞するなどインテリアデザインの歴史に大きな足跡を残しており、イタリアモダンのデザイン業界のトップクラスに位置付けされるほど影響力があります。
(出典:http://www.kartell.com/)
1988年にクローディオ・ルティが就任したと同じ年に世界でもトップクラスの建築家であり、デザイナーでもあるフィリップ・スタルクを迎え入れ、世界初の透明ポリカーボネートチェアである「La Marie(ラ・マリー)」を生み出し、その後もLouis Ghost(ルイ・ゴースト)などの代表作を発表しました。
その流れは、アントニオ・チッテリオのDOLLY(ドリー)やピエロ・リッソーニのLizz(リッツ)、そして吉岡徳仁のAmi Ami(アミアミ)といった名作チェアの誕生へとつながっていきました。
他にもマルセル・ワンダース、ジョエ・コロンボ、パトリシア・ウルキオラ、ロン・アラッド、ヴィコ・マジストレッティ、そしてロナン&エルワン・ブルレックといった数々のデザイナーとコラボレーションを行うことで数々の独創的なデザインを生み出し、一目見ればすぐにKartellの家具だとわかるような独自の世界観を築き上げてきたのです。
※コンパッソ・ドーロ賞とは?
1954年に始まった世界で最も歴史と権威があるイタリアのデザイン賞でコンパッソ・ドーロとは、イタリア語で「黄金のコンパス」を意味し、近年では11のカテゴリーの中から毎年350~400点の製品などがノミネートされ、3年毎にコンパッソ・ドーロ賞10点が選ばれます。
Kartell(カルテル)の品質
(Maui 出典:http://www.kartell.com/)
Kartell社は設立当初より、プラスチック技術とデザインの融合を追及してきました。
技術開発へ積極的な投資をおこないつつ、世界マーケットに向けた大量生産でコストダウンも徹底しています。
次々と進化するプラスチックの利用と新技術やプロセスの研究は、製品の機能的性能及び美しい外観を革新することに尽力してきたカルテルの基礎となっています。
サテン仕上げ、透明性、柔軟性、耐久力、触り心地、あっと驚かされるような特別な色合いや全く新しいプラスチックの世界を切り開いてきました。
また、実用的かつ機能的な面に加えて、デザイナーの感性と製品に意味を持たせることで魅力と貴重さを兼ね、単なる機能的な物から真に贅沢な一品へとプラスチック製品の捉え方を根本的に変えたのです。
Kartell(カルテル)はイタリアデザイン界に影響を与える程の衝撃的デザイン力と高品質な製品を世の中に提供しながらもリーズナブルな価格を打ち出している素晴らしいブランドです。
是非Kartellの家具をお部屋のアクセントに検討してみて下さい。
みんなの『好み』とコメント
カルテルが好き?嫌い?
投票ボタンを押せばあなたの気持ちがすぐに反映されます。カルテルをみんながどう思っているのか『好き』『嫌い』の数から知ることができます。
連続で投票することは出来ませんのでご注意ください。
人
人
あなたのカルテルへの想いとコメントが投稿できます。
今までのカルテルに対する思い出や熱い想い入れ、自分との関わりや素晴らしさ、ショップでの体験、いいことも悪いことも何でも書いてみましょう。
書き込みがあまりにも不適切と感じられる場合は削除させて戴くこともございますが、ご了承ください。
この記事を監修しているのは?
高級家具・インテリアリサーチ部門
このブランドを見た人はこんなブランドも見ています
カルテルを取り扱う厳選ショップ
1 | SEMPRE.jp センプレ |
都内に6店舗を構えるライフスタイルコーディネートショップ。実際に店舗でコーディネートを見られるのが嬉しい! | |
SEMPRE.jpでカルテルの家具を見る |
コスパで選ぶ人気スタイル3トップ
モダン | 北欧 | アジアン |
デザイナーズ家具に負けない高いデザイン性とオリジナルだからこその圧倒的なコストパフォーマンス! | 衝撃のMAX80%OFF!欲しかった北欧家具を手に入れるならKAGU350は外せない! | モダンアジアンの雄としてアジアン家具の域を超えたファッショナブルなコーディネートであなたの部屋を劇的に変える! |
おすすめ製品の紹介
Supported by 楽天ウェブサービス
商品情報の提供は楽天ウェブサービスを使用して、楽天商品情報を表示しています。