大好き投票 | 価格帯 | ||
0 | 標準 | 25000~40000円 |
ブランドの商品情報を知りたい方は下にある「販売アイテム」をタップしてください。
ブランド評価
ユーザの皆様からの評価によってレカロのに対する評価を算出しています。
レカロが一般的にどのように見られているか、その評価の参考にしてください。
みんなの『好み』とコメント
レカロのベビーカーが好き?嫌い?
投票ボタンを押せばあなたの気持ちがすぐに反映されます。レカロのベビーカーをみんながどう思っているのか『好き』『嫌い』の数から知ることができます。
連続で投票することは出来ませんのでご注意ください。
人
人
あなたのレカロのベビーカーへの想いとコメントが投稿できます。
今までのレカロのベビーカーに対する思い出や熱い想い入れ、自分との関わりや素晴らしさ、ショップでの体験、いいことも悪いことも何でも書いてみましょう。
書き込みがあまりにも不適切と感じられる場合は削除させて戴くこともございますが、ご了承ください。
月間アクセス数推移
直近1年の月間アクセス数の推移をグラフで表しています。 注目度のバロメータにはなりますが、あくまで当サイト上のブランドアクセス数になりますので偏りは発生しています。
今月:15(第7位)
レカロのブランド紹介
車好きパパ必見のシートブランドRECARO(レカロ)のベビーカー
RECARO(レカロ)は「シート」に関して世界でも有数のメーカーとなっていて、F1などのレーシングカーやスポーツカー、航空機や鉄道、オフィス用の高級チェア、スポーツスタジアムのベンチなども手掛けるドイツのトップブランド。
おそらく、車好きのパパだとレカロと聞くとワクワクするような方も多いのではないでしょうか。
どちらかというとシート作りの技術を活かしたチャイルドシートの方が有名ではありますが、ベビーカーにも定評があり、100年以上も培ってきたノウハウで安全なベビーカーを作っています。
その歴史は、1906年にまで遡り、馬車職人だったヴィルヘルム・ロイターが馬車製造会社としてロイター馬車製造を立ち上げたことから始まり、1950年にポルシェの依頼を受けてポルシェ356の車体を製造したことから自動車産業へと進出します。
そして、車体だけでなくシートも作り出しベンツやオペルといった高級車へのシートを手掛けていったのです。
今のレカロはシート専門のブランドとなっていますが、それは1963年にポルシェに車体部門を売却したからで、RECARO(レカロ)という名前もシート専業として再出発したときにつけられた名前です。
チャイルドシートはかなり高級品になりますが、ベビーカーに関してはお値段的にも程よくリーズナブルになっているので、日本製のベビーカーのようにふんだんに機能が盛り込まれているというわけではありませんがシンプルでチャイルドシートとドッキングできるようなベビーカーを探している方には向いているでしょう。
車体メーカーだったレカロの足回りは?
レカロの拠点であるドイツは工業大国として有名な国。
そして、レカロはもともとポルシェの車体なども手掛けていた自動車産業のメーカーです。
そうなってくると近年のベビーカーで重要な要素となってきている走行性能は気になるところ。
エアタイヤなどのごついタイヤではなく、小径ホイールのダブルタイヤということでがっかりすることなかれ。
前輪ダブルタイヤでサスペンションを搭載し、小型タイヤにありがちなガタガタ感を抑える工夫がほどこされています。
バギーのようなぐいぐいいくような推進力こそありませんが、操作性と安定性を両立させるような足回りとなっています。
やっぱりシートメーカーだけにシートは別格!?
レカロの主力であるチャイルドシートほどの重厚感や安全機能はありませんが、インナークッションはしっかりとしていますし、通気性抜群のエアメッシュとサラサラのスムースシートの組み合わせで赤ちゃんは快適に座ることが出来ます。
フルフラットとまではいきませんが、150°以上リクライニングできますし、レッグレストの角度も変えられるので赤ちゃんはゆったりとベビーカーの上で過ごすことが出来ます。
そして、なんといってもレカロのベビーカーを使うとなれば、チャイルドシートとの組み合わせは絶対考えるべきでしょう。
ベビーカーとドッキングできるようになっているので、お昼寝中の赤ちゃんを起こすことなく車に移動できますし、ベビーカーに取り付けると高さ80cm級の超ハイシートベビーカーになります。
もちろんレカロのチャイルドシートは側面保護やヘッドサポートなど安全で快適な機能が盛りだくさんに備わっています。
インポートだけど意外なほどにコンパクト
最近ではコンパクトベビーカーも増えてきていますが、海外からのインポートベビーカーを使うとネックになってくるのが大きさや重さ。
日本の住環境や移動手段などを考えるとどうしても車体自体がスリムで、コンパクトに折りたためるというのが必須という場合が多いです。
レカロのベビーカーは横幅が50cm以下に収められていて、あるあるの駅の改札通れない問題もクリアしていますし、重量的にも6kg台とそこまで軽いとは言えませんが、重いとも言えないレベルになっているのは有難いところ。
折りたたむとかなりコンパクトになりますし、片手で持ち運べるようなお手頃サイズになりますので日本という国で使うにも申し分ありません。
デザイン的にはどう?
インポートベビーカーに求める要素としては日本の一般的なベビーカーと比べた時のおしゃれさ。
そこに関して言うと可もなく不可もなくといったところ。
B型だとビビットカラーとの2トーンで華やかさはありますが、この程度のデザインであれば日本のベビーカーでも同じようなものはたくさんありますし、フォルムや全体のデザインを見てもどちらかというと地味です。
本質的にはベビーカーはデザインというよりも赤ちゃんの安全性や快適性を考えるべきものなので、そこまでデザインにこだわる必要はありませんがおしゃれさを追求したい場合はそれほど期待できないでしょう。
価格的にもそこそこリーズナブルですし、レカロのチャイルドシートを検討されているのであれば、選択肢としてはベストだと思います。
単純にベビーカーのみの比較となってきた場合は、どうしてもレカロにした方がいいという理由は見当たりませんが、最低限の水準は満たせるベビーカーではないでしょうか。
↓↓今売れてるベビーカーはこちらから↓↓
このブランドを見た人はこんなブランドも見ています
この記事を監修しているのは?
キッズ・ベビー担当部門
販売アイテムの紹介
Supported by 楽天ウェブサービス
商品情報の提供は楽天ウェブサービスを使用して、楽天商品情報を表示しています。