テート・モダンとは?
テート・モダンは、イギリスのロンドン・テムズ川畔にある国立の近・現代美術館です。
テート・モダンの最大の特徴は、その展示品ではなく外観にあると言ってもいいでしょう。
なんとテート・モダンの建物はもともと火力発電所「バンクサイド発電所」だったのです。このもと発電所であった建物はイギリスの赤い電話ボックスやバターシー発電所の設計で有名なサー・ジャイルズ・ギルバート・スコットの設計で99mの高さの煙突をもち、1947年と1963年の二度に分けての工事で完成したものでした。
テムズ川をはさんで向かいは金融街シティ・オブ・ロンドンで、セント・ポール大聖堂が聳え立つなど立派な街並みですが、テート・モダンのある南側のサウス・バンクは長年ロンドンの裏方的な存在の工場・倉庫街です。
この発電所も戦災復興の際にロンドンの電力不足を解消するために急遽建てられたものでしたが、1981年には閉鎖され、取り壊しを待つだけの状態でした。
同じテートの冠をもつ国立美術館のテート・ブリテンはイギリス美術および世界の近代・現代美術の美術館として存在していたのですが、収蔵スペース足りなくなったため、近現代美術館の機能を新しい建物に移すという計画が持ち上がりました。
新しい建物にあまり費用がかけられないイギリス政府がこの発電所のスペースを再利用することを決定し、コンペを実施したのですが、この発電所の建物を残して再利用するというアイデアを出してきたのは、スイス人建築家ユニット、ヘルツォーク&ムーロンだけであり、この案が採用されました。
発電機のあった巨大なタービン・ホールを大エントランスホールにして、屋上に採光窓やレストランなどのあるガラス張りのフロアを設けるなどの工事が行われ、2000年にテート・モダンは、テート・ブリテンの近・現代美術を収蔵する美術館としてオープンされたのです。
タービンホールの展示会
35m×152mの巨大なタービン・ホールはテート・モダンの大きな特徴で、かつて大型発電機が置かれていた空間です。
建物と同じ7階分に相当する高さと3,400平方メートルの面積がある超巨大空間です。
このホールではユニリーバ社の提供で毎年10月から3月まで、現代美術家に依頼して制作されたインスタレーション作品の展示が行われました。
このシリーズはもともと開館から5年間の予定であったが、毎回ホールの空間全体を使った巨大な展示で人気が高いため、延長を繰り返し、2012年まで開催されました。
2000年のルイーズ・ブルジョワのインスタレーションから始まり、様々なアーティストがインスタレーションを担当しています。
テート・モダンは、イギリスのテート・ブリテン、テート・リヴァプール、テート・セントアイブスとともに国立美術館ネットワークの一角を担う美術館で、その中でも首都ロンドンに位置する近・現代美術館として世界的に見ても非常に重要な位置づけの美術館です。
年間500万人にものぼる来場者が訪れ、ロンドンの観光名所のひとつにもなっています。
建物や周辺の街並みさえも芸術的で、展示物も絵画、彫刻、インスタレーションと非常に多岐にわたり、もちろん家具の展示もあります。
近代美術を語る上では外せない美術館ですので、機会があればぜひテート・モダンに訪れてみましょう。