名作データシート
- 作品名: Womb Chair(ウームチェア)
- 発表時期:1948 年
- デザイナー: Eero Saarinen (エーロ・サーリネン)
- ブランド: KNOLL(ノール)

(出典:http://www.knoll-japan.com/)
快適さを追求した座り心地
ウームチェアは、1948年にエーロ・サーリネンによってデザインされたチェアです。
Knoll(ノール)のフローレンス・ノールからの「座るポジションを限定せずに、たくさんのクッションに囲まれてくつろげるバスケットのような」という依頼をうけて生み出されました。
Womb(ウーム)というのは子宮という意味で、まるで子宮の中で守られている赤ちゃんをイメージするような柔らかな座り心地と包みこまれるようなフィット感からこの名前が付けられました。
このウームチェアのコンセプトとデザインは、アルネ・ヤコブセンのエッグチェアにも影響を与えたと言われており、それだけこのチェアが他のデザイナーに与えた影響も大きかったという事が伺えます。
MoMA(ニューヨーク近代美術)にも永久コレクションされている時代を代表する名作です。
この椅子は、背もたれと座面はFRPの一体成形になっており、この技術はイームズと共同研究によって生まれた当時としては最新の技術を用いています。
そしてその一体成形のシェルに発泡ゴムの張りぐるみをして、その上にクッションを置くことで快適性と座り心地を極限にまで高めています。
座り心地のよさは、「まさに子宮内にいるような」といってもその感覚を覚えている訳ではありませんが抜群の座り心地です。ゆったりとしたスペースで自由に体勢を変えることが出来ますし、圧迫感はなく、包み込まれているような感覚でふとすると眠ってしまうくらいのくつろぎを提供してくれます。
子供用のチャイルドウームチェアもありますので、お子様と一緒にリビングに並べて一緒に昼寝をするなんていうのも最高の贅沢ですね。
この記事を監修しているのは?
高級家具・インテリアリサーチ部門
おすすめのデザイナーズインテリアショップ
neruco | MoMA STORE | ACTUS |
![]() |
![]() |
![]() |
ベッド、マットレス、寝具ではネットショップ断トツのNO.1!快適な眠りを求めるならまずはnerucoを見ておくべき。 | ニューヨークのMoMAの永久コレクションを販売するショップとして、ここでしか手に入らない限定品も多数あり! | 全国に展開するACTUS(アクタス)Online。シンプルながらも誰からも好まれるデザインはギフトに最適! |
コスパで選ぶ人気スタイル3トップ
モダン | 北欧 | アジアン |
![]() |
![]() |
![]() |
デザイナーズ家具に負けない高いデザイン性とオリジナルだからこその圧倒的なコストパフォーマンス! | 衝撃のMAX80%OFF!欲しかった北欧家具を手に入れるならKAGU350は外せない! | モダンアジアンの雄としてアジアン家具の域を超えたファッショナブルなコーディネートであなたの部屋を劇的に変える! |