名作家具 Pelican ペリカン
ショートカット:

※商品情報は販売可能商品がある場合のみページ遷移します。

商品を探す おすすめショップ カテゴリから探す

名作データシート

  • 出典:http://www.finnjuhl.com/
  • 出典:http://www.finnjuhl.com/
  • 出典:http://www.finnjuhl.com/


(出典:http://www.finnjuhl.com/)



ペリカンの翼をイメージした北欧ミッドセンチュリー

ペリカンチェアは、ハンス・J・ウェグナーアルネ・ヤコブセンボーエ・モーエンセンと共に北欧デザインの4台巨匠にまで数えられるフィン・ユールの代表作ともいえるチェアです。

1940年にデザインされたもので、ペリカンが翼を広げて湖に降り立った姿をイメージしてデザインされたとのことですが、No.45やチーフテンなどを見るに洗練された木のラインが特徴的なフィン・ユールのチェアとは少しイメージが違います。
1940年デザインで1945年にデザインされたNo.45や1949年にデザインされたチーフテンよりも前の年代なので、ここから変わっていったのかもしれません。ピエール・ポランがデザインするオレンジスライスなどのミッドセンチュリーデザインの代表作に近いデザインなのでそういった影響もあったのかもしれません。
カラーリングも結構派手めのカラーが多く、フィン・ユールのイメージとは少し違いますが、フォルムのユニークさとインパクトのアルカラーなのでインテリアとしては非常に優秀です。

ゆったりとしたシートにペリカンの翼をイメージしたウイングフォルムは体全体をすっぽりと包み込んでくれるような包容力があり、パーソナルスペースを確保するにはとてもいい感じです。
彫刻的なデザインは、力強くもあり、また柔らかな優しさのようなものも感じさせてくれます。
シートの高さも低めに設定されており、奥行きは深く、背もたれは少し斜めに倒れているので、この造形だとどのように座ってもゆったりと座ることが出来るので、リビングでくつろぐにはとても相性のよいチェアだと思います。


この記事を監修しているのは?

高級家具・インテリアリサーチ部門

元建築家や現役インテリアコーディネーターや家具販売店員で編成。
国内外の高級家具やブランドなどを徹底的にリサーチし、定番からまだ見ぬブランドや家具を発掘しています。
世の中のトレンドや流れを敏感に察知し、常に新しい情報を発信出来るように奮闘しています。


おすすめのデザイナーズインテリアショップ

GENERATEACTUSSEMPRE.jp
GENERATE ACTUS SEMPRE.jp
『こんなの見たことない』と言われるおもしろいくて、エッジの効いたデザイナーズアイテムが揃う!デザイン性は他のショップの追随を許さないオンリーワンショップ! 全国に展開するACTUS(アクタス)Online。シンプルながらも誰からも好まれるデザインはギフトに最適! 都内に6店舗を構えるライフスタイルコーディネートショップ。実際に店舗でコーディネートを見られるのが嬉しい!


コスパで選ぶ人気スタイル3トップ

モダン北欧アジアン
ARMONIA KAGU350 a.flat
デザイナーズ家具に負けない高いデザイン性とオリジナルだからこその圧倒的なコストパフォーマンス! 衝撃のMAX80%OFF!欲しかった北欧家具を手に入れるならKAGU350は外せない! モダンアジアンの雄としてアジアン家具の域を超えたファッショナブルなコーディネートであなたの部屋を劇的に変える!



Interior Brands



Interior Designers



Interior Shops


検索