名作家具 Bibendum ビベンダム
ショートカット:

※商品情報は販売可能商品がある場合のみページ遷移します。

商品を探す おすすめショップ カテゴリから探す

名作データシート

  • 出典:http://www.classicon.com/
  • 出典:http://www.classicon.com/
  • 出典:http://www.classicon.com/
  • 出典:http://www.classicon.com/
  • 出典:http://www.classicon.com/
  • 出典:http://www.classicon.com/
  • 出典:http://www.classicon.com/


(出典:http://www.classicon.com/)



LC2と並ぶ名作ラウンジチェア

ビベンダムチェアは、E-1027と並ぶアイリーン・グレイの名作のひとつです。
こちらのチェアもE-1027サイドテーブルと同様に自身の別荘のために1929年にデザインされたラウンジチェアで女性らしい曲線を用いた柔らかな印象を与えてくるデザインになっています。

アイリーン・グレイは、歴史主義よりも現代的な精神を重んじており、これから発展していく機械化に対して今までにない新しい発想でデザインをしていく必要があると考えていました。
このビベンダムチェアは、スチール構造に革張りをしたカンチレバーになっており、上部にかけて広がっていくような幾何学的なフォルムを採用しています。
こうしたデザインからこれまでのデザインから新しい息吹を吹き込もうとしたアイリーン・グレイの努力が見てとれます。
また、この半円形の3段重ねの形状がフランスのミシュランタイヤのキャラクターに似ていることから、その名前をとってビベンダムという名前がつけられています。

アイリーン・グレイはル・コルビジェとは親交が深く、お互いの才能を認め合っていたと言われています。
このビベンダムチェアはよくコルビジェの「LC2」と比較されますが、コルビジェのデザインが直線的なデザインに対し、アイリーンは丸みをおびたデザインとなっていて、より女性らしさが際立つデザインとなっています。

ビベンダムチェアもE-1027サイドテーブルと同様にクラシコンより復刻されています。


この記事を監修しているのは?

高級家具・インテリアリサーチ部門

元建築家や現役インテリアコーディネーターや家具販売店員で編成。
国内外の高級家具やブランドなどを徹底的にリサーチし、定番からまだ見ぬブランドや家具を発掘しています。
世の中のトレンドや流れを敏感に察知し、常に新しい情報を発信出来るように奮闘しています。


おすすめのデザイナーズインテリアショップ

SEMPRE.jpGENERATEneruco
SEMPRE.jp GENERATE neruco
都内に6店舗を構えるライフスタイルコーディネートショップ。実際に店舗でコーディネートを見られるのが嬉しい! 『こんなの見たことない』と言われるおもしろいくて、エッジの効いたデザイナーズアイテムが揃う!デザイン性は他のショップの追随を許さないオンリーワンショップ! ベッド、マットレス、寝具ではネットショップ断トツのNO.1!快適な眠りを求めるならまずはnerucoを見ておくべき。


コスパで選ぶ人気スタイル3トップ

モダン北欧アジアン
ARMONIA KAGU350 a.flat
デザイナーズ家具に負けない高いデザイン性とオリジナルだからこその圧倒的なコストパフォーマンス! 衝撃のMAX80%OFF!欲しかった北欧家具を手に入れるならKAGU350は外せない! モダンアジアンの雄としてアジアン家具の域を超えたファッショナブルなコーディネートであなたの部屋を劇的に変える!



Interior Brands



Interior Designers



Interior Shops


検索