名作家具 S-5016NA-ST 低座椅子
ショートカット:

※商品情報は販売可能商品がある場合のみページ遷移します。

商品を探す おすすめショップ カテゴリから探す

名作データシート

  • 出典:http://www.tendo-mokko.co.jp/


(出典:http://www.tendo-mokko.co.jp/)



日本の住環境に溶け込む名作デザイン

低座椅子は1960年に長大作がデザインをした椅子で、天童木工より販売されています。
実はこの椅子は、歌舞伎役者である8代目松本幸四郎氏の邸宅を設計する際にデザインをされました。
現在の松本幸四郎氏は9代目ですが、9代目も楽屋などで愛用されているそうです。

日本人の生活習慣である畳、または床に座るという特性をよく理解し、床に直接座るという感覚を椅子によって再現したデザインチェアの傑作です。
高さわずか29cmという目線が限りなく低くなる低座椅子は、座るとまるで床に直接座るような安心感を与えてくれながらも、しっかりと椅子としての快適性も与えてくれます。

和室での使用を想定し、脚がソリ状になっていますので畳を傷つける心配もありません。
足を伸ばして座ることも、胡坐をかくこともできるようになっているので、年配の方が座られてもひざに負担がかからず、楽な姿勢で座ることが出来るように配慮されています。

とてもシンプルな発想によって成り立っているチェアではありますが、実は他にこういったデザインの椅子は少ないです。
完成までに試行錯誤を繰り返し、単純なフォルムの中に絶妙のバランスを生み出すことに非常に苦心した作品となります。
完成した低座椅子はこれまでにない日本の住環境にベストマッチする座り心地とデザイン性で和室はもちろんのこと、洋室であっても溶け込んでしまう素晴らしい作品へと仕上がりました。

1964年にはグッドデザイン賞も受賞し、現在でも天童木工のアイコンとなっているほどの名作チェアです。


この記事を監修しているのは?

高級家具・インテリアリサーチ部門

元建築家や現役インテリアコーディネーターや家具販売店員で編成。
国内外の高級家具やブランドなどを徹底的にリサーチし、定番からまだ見ぬブランドや家具を発掘しています。
世の中のトレンドや流れを敏感に察知し、常に新しい情報を発信出来るように奮闘しています。


おすすめのデザイナーズインテリアショップ

GENERATEACTUSSEMPRE.jp
GENERATE ACTUS SEMPRE.jp
『こんなの見たことない』と言われるおもしろいくて、エッジの効いたデザイナーズアイテムが揃う!デザイン性は他のショップの追随を許さないオンリーワンショップ! 全国に展開するACTUS(アクタス)Online。シンプルながらも誰からも好まれるデザインはギフトに最適! 都内に6店舗を構えるライフスタイルコーディネートショップ。実際に店舗でコーディネートを見られるのが嬉しい!


コスパで選ぶ人気スタイル3トップ

モダン北欧アジアン
ARMONIA KAGU350 a.flat
デザイナーズ家具に負けない高いデザイン性とオリジナルだからこその圧倒的なコストパフォーマンス! 衝撃のMAX80%OFF!欲しかった北欧家具を手に入れるならKAGU350は外せない! モダンアジアンの雄としてアジアン家具の域を超えたファッショナブルなコーディネートであなたの部屋を劇的に変える!



Interior Brands



Interior Designers



Interior Shops


検索