GOYARD ゴヤール
ゴヤール伝統のこだわりと革新の技術
もっとも有名で、いまも変わらぬ伝統のアイコン「ゴヤールディン」
(出典:http://www.goyard.com)
ゴヤールの象徴というとゴヤールディン・キャンバスと呼ばれる独特のモノグラムデザインですよね。
1892年にエドモン・ゴヤールによって発表され、今でもゴヤールディンはゴヤールというブランドのアイコンとしてその地位を確立しています。
ゴヤールディンが生まれた背景にはゴヤール家が代々薪をパリまで川を使って運ぶ運送業コンパニオン・ド・リヴィエールのメンバーだったことにあります。
実は創業から続くマーカージュ(イニシャル刻印サービス)もそうなのですが、森林地帯からパリまで薪を水上路を使って運ぶ様子からインスピレーションを得ています。
当時は他のトランクメーカーはリネンのみを使っていたのに対して、ゴヤールディンはコットンと麻で織られたキャンバス地に天然塗料を重ねることでレザーのようなしなやかなキャンバス素材へと仕上げたのです。
耐久性が高いのに柔らかい、さらに撥水性もあったゴヤールディンは当時としては革新的な素材だったのです。
独特のパターンは、下地を塗り、さらにそこから3回も手作業で色を塗り重ねていきます。
こうした地味な作業を繰り返して生み出されることで使い込むほどに味わいが増していく、洗練された深みとなっているのです。
このゴヤールディンの製造工程というのは門外不出の技となっていて、詳細な手法というのは一切公開されていません。
ただ、このゴヤールディンも第2次世界大戦後は製造が停止されていました。
それを復活させたのが1998年にゴヤールを買収したジャン・ミシェル・シニョールです。
この買収は敵対的買収ではなく、もともとゴヤールのコレクターだったシニョールが大好きだったゴヤールをより活性化させたものといえます。
そしてゴヤールディンもブラックだけでなく、レッド、イエロー、グリーン、スカイブルー、オレンジ、グレー、ホワイト、バーガンディー、ネイビーブルーなど多種多様なカラーが生み出されました。
2008年にはピンクも限定カラーとして発表され、コレクターがこぞって狙う人気カラーとなったのです。
アイデンティティはゴヤールディンだけじゃない
(出典:http://www.goyard.com)
ゴヤールというとゴヤールディンというのは紛れもない事実です。
しかし、ゴヤールディンだけではないというのもまた事実なのです。
例えばワニ革というのもゴヤールのひとつの特徴的な素材となっています。
ワニ革というのは世界的に見てもとても貴重な素材であり、また加工の難しい素材としても有名です。
なので、ワニ革で作るゴヤールのバッグというのもひとつのアイデンティティとなっているのです。
まず最上級のワニ革を探すというところから大変な苦労があり、ゴヤールの求める基準というのはオーストラリア産のイリエワニやアフリカ産のナイルワニといった厳選されたワニ革に限られます。
こういった厳選されたワニ革を求めると、素材を探すだけでも数か月という時間がかかります。
さらに探し出すだけでも困難なワニ革はそれを加工するのもまた一苦労なのです。
ワニ革のバッグを作るためには何十もの工程が存在し、さらに熟練の職人でなければ適切に扱うことが出来ません。
一般的なバッグにはカーフレザーが使われますが、カーフレザーの工程に比べて10倍以上もの時間がかかるのです。
こうした厳選された素材と熟練の職人が膨大な時間をかけて作り上げることによって、ゴヤールのワニ革バッグというのはブランドを象徴する輝きを放つものになっているのです。
こだわりはデザインと技術のバランス
(出典:http://www.goyard.com)
ゴヤールは本来トランクづくりのメーカーとして創業したブランドです。
そういった意味では、トランクの軽さというのもいまだに追い続ける永遠の課題となっています。
ゴヤールのトランクは1853年から続く伝統の技術を継承し、現在も手作業によるスタイルは変わっていません。
ただ、いくら伝統の技とはいえ技術は常に進歩を続けているので、そこに立ち止まっていては時代に取り残されてしまいます。
なので、伝統の技は継承しながらも、新しい技術を取り入れ再構築していくというアプローチは常にとられているのです。
代表的なものとしてはPullmanトランクで、直線的でシンプル、とても実用的なデザインになっているのですがとても美しいのです。
持ち歩き、そして積み重ねが考慮された完璧にまっすぐな表面、ワードロープエリアには軽量のカバ材のハンガー、引き出しのマレティエネイルとメタルパーツ、レザーストリップの取っ手などすべてが洗練されたアートのようになっています。
それでいて通常のスーツケースをはるかに超える容量を備え、かつ軽量というすべてを兼ね備えたトランクとなっています。
ゴヤールというブランドはとても歴史がながく、それだけに積み重ねてきた技術や伝統というものがたくさんあります。
ただ、それだけに縛られるのではなく、継承しながらも新しいアイデアやテクノロジーを組み込んでよりユニークなアイテムを生み出し続けているのです。
この記事を監修しているのは?
ラグジュアリーブランド・ハイファッション調査部門
このブランドを見た人はこんなブランドも見ています
中古・古着でゴヤールを格安購入
1 | SNKRDUNK スニーカーダンク |
ハイブランドを売りたい人と買いたい人をマッチングしてくれる新しいサービスの形態!安心の真贋鑑定を兼ね備え、煩わしいやり取りのいらない次世代のフリマアプリでお得にハイブランドをゲットしよう! | |
SNKRDUNKでゴヤールを探す |
2 | セカンドストリート 2nd Street |
取り扱い商品が100満点規模にも登る古着アイテムが常識外れの格安プライスで販売中!オンライン試着や店舗お取り寄せなど大手ならではの充実のサービスで安心・快適なショッピング体験を! | |
セカンドストリートでゴヤールを探す |
ゴヤールを海外から直接購入
1 | アメイジングサーカス Amazing Circus |
海外正規店で購入した商品を日本で販売する並行輸入。直営店のようにブランドからの指示を受けるわけではないので、値引きもセールも出来るため新品が直営店の半額以下になることも珍しくありません。 | |
アメイジングサーカスでゴヤールを探す |
2 | Farfetch.com ファーフェッチ |
海外セレクトショップから直接購入で日本にいながらあたかも海外旅行中の格安価格でブランド品が買える。関税手続きや日本語サポートなど面倒な手続きは全てFarfetchが代行してくれるので楽ちんです。BUYMAなどの仕入れにも使われるファッション業界の黒船! | |
Farfetch.comでゴヤールを探す |
販売アイテムの紹介
Supported by 楽天ウェブサービス
商品情報の提供は楽天ウェブサービスを使用して、楽天商品情報を表示しています。