
人気 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
6/10 | ![]() |
1 | |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代~ |
価格帯 | アウター | トップス | ボトムス |
標準 | 15,000~20,000円 | 5,000~15,000円 | 8,000~15,000円 |
ブランドの商品情報を知りたい方は下にある「販売アイテム」をタップしてください。
ブランド評価
ユーザの皆様からの評価によってブランド評価を算出しています。
ブランドが一般的にどのように見られているか、その評価の参考にしてください。
オレンジ: / グレー:全体平均
ブランド力 | 高級感 | コスパ | デザイン | 品質 | 独創性 |
---|---|---|---|---|---|
50 | 45 | 60 | 70 | 65 | 95 |
総合評価:64
みんなの『好き』とコメント
あなたのリップンディップへの大好き投票とコメントが投稿できます。
今までのリップンディップに対する思い出や熱い想い入れ、自分との関わりや素晴らしさ、ショップでの体験、いいことも悪いことも何でも書いてみましょう。
書き込みがあまりにも不適切と感じられる場合は削除させて戴くこともございますが、ご了承ください。
評価コメント
中指を立てたふざけた猫のロゴのブランドが2019年に原宿にフラッグシップストアをオープン。
RIPNDIP(リップンディップ)というのはスケート用語で「技をメイクしてすぐにその場を去る」という意味。それをそのままブランド名にしたブランド。
創業したのは2009年、ライアン・オコナーがロサンゼルスでスタートさせ、中指を立てたファックポーズをする何とも言えない微妙な表情をしたアイコンキャット、ロードナーマルがブランドの顔となっている。
アイテムのいたるところにロードナーマル君が登場し、その愛くるしさとインパクト抜群のデザインが受けて人気化しています。
デザイン的には西海岸のスケートカルチャーやストリート、サーフ系のカルチャーが入ったいて、さらにアートなどからインスピレーションを受けたポップなグラフィックやカラーが多い。
ストリートブランドにありがちなアンダーグラウンドなイメージよりも太陽の下でアクティブに活動する方が合うイメージのデザインです。
一時的なブームで終わるのか、それともストリートブランドとして成長していくのか、今後が楽しみなブランドです。
月間アクセス数推移
直近1年の月間アクセス数の推移をグラフで表しています。 注目度のバロメータにはなりますが、あくまで当サイト上のブランドアクセス数になりますので偏りは発生しています。
今月:79(第399位)