
人気 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
5/10 | ![]() |
0 | |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代~ |
価格帯 | アウター | トップス | ボトムス |
やや高い | 30,000~60,000円 | 10,000~15,000円 | 10,000~15,000円 |
ブランドの商品情報を知りたい方は下にある「販売アイテム」をタップしてください。
ブランド評価
ユーザの皆様からの評価によってブランド評価を算出しています。
ブランドが一般的にどのように見られているか、その評価の参考にしてください。
ブランド力 | 高級感 | コスパ | デザイン | 品質 | 独創性 |
---|---|---|---|---|---|
65 | 70 | 85 | 75 | 80 | 60 |
総合評価:72
みんなの『好き』とコメント
あなたのコルマーへの大好き投票とコメントが投稿できます。
今までのコルマーに対する思い出や熱い想い入れ、自分との関わりや素晴らしさ、ショップでの体験、いいことも悪いことも何でも書いてみましょう。
書き込みがあまりにも不適切と感じられる場合は削除させて戴くこともございますが、ご了承ください。
評価コメント
プレミアムダウンジャケットの中でもイタリアにはDUVETICA(デュベティカ)やTATRAS(タトラス)、PEUTEREY(ピューデリー)など多くの人気ブランドがひしめいていますが、なんとCOLMAR(コルマー)はイタリア国内では、これらのブランドやMONCLER(モンクレール)すら抑えて着用率1位とも言われているブランド。
もちろん価格的にプレミアムダウンブランドに比べると少しリーズナブルなのはありますが、驚異的な人気となっています。
1923年にイタリアのモンツァに誕生し、スキーなどのウィンタースポーツからゴルフ、そしてアウトドアウェアなども得意とし、特にスキーに関してはトップアスリートにそのウェアを供給し続け、機能性やそのデザインワークを含めてスキーと共に歴史を歩んできました。
ファッションの世界に本格的に殴り込みをかけたのが2009年と少し遅く、そこからタウンユースのおしゃれダウンウェアとして定着してきています。
ストリートの世界ともつながりが強くなっており、相澤陽介がデザイナーを務めるWHITE MOUNTAINEERING(ホワイトマウンテニアリング)とのコラボレーションウェアや炎のモチーフがトレードマークのVISION OF SUPERとのコラボレーションなど話題を振りまいています。
コストパフォーマンスを考えると非常にお買い得なダウンブランドとなっていますので、日本でのさらなる人気化が期待できるブランドとなっています。
月間アクセス数推移
直近1年の月間アクセス数の推移をグラフで表しています。 注目度のバロメータにはなりますが、あくまで当サイト上のブランドアクセス数になりますので偏りは発生しています。
今月:35(第1173位)