
人気 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
8/10 | ![]() |
1 | |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代~ |
価格帯 | アウター | トップス | ボトムス |
ハイブランド | 200,000~円 | 40,000~150,000円 | 70,000~150,000円 |
ブランドの商品情報を知りたい方は下にある「販売アイテム」をタップしてください。
ブランド評価
ユーザの皆様からの評価によってブランド評価を算出しています。
ブランドが一般的にどのように見られているか、その評価の参考にしてください。
ブランド力 | 高級感 | コスパ | デザイン | 品質 | 独創性 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 70 | 50 | 92 | 67 | 83 |
総合評価:72
みんなの『好き』とコメント
あんまり似合わないけどデザインが好きでたまに買っちゃう。 (2021年06月26日)
あなたのマルニへの大好き投票とコメントが投稿できます。
今までのマルニに対する思い出や熱い想い入れ、自分との関わりや素晴らしさ、ショップでの体験、いいことも悪いことも何でも書いてみましょう。
書き込みがあまりにも不適切と感じられる場合は削除させて戴くこともございますが、ご了承ください。
評価コメント
自由な発想と形式にとらわれないファッションスタイルからおしゃれを愛するファッショニスタの間で大人気となっているブランドMARNI(マルニ)。
ラグジュアリーブランドとしては珍しいモードやエレガンスよりもカジュアルに重点を置き、ユニークなデイリーウェアを提案しています。
素材、カラーバランス、シルエット、フォルム、プリントなどそのデザインのすべてに実験的なアプローチが組み込まれ、他人とは違うスタイリングを求める人からすると個性を表現するのにぴったりのブランドとなっています。
マルニがスタートしたのは1994年でイタリアの毛皮や革製品のブランドとして始まり、その後1999年に今の形になっていきました。日本に進出したのも1999年で当初から構造的なアプローチによるボリュームの絶妙なバランスや独特の色使い、柔らかい素材、プリントやチェック、ストライプなど考えうる様々な技法を駆使した独自のセンス、アバンギャルドなのにレトロで温かみのあるデザインがファッション上級者たちの心をつかみました。
H&Mとのコラボレーションでは、ラグジュアリーブランドとしてのマルニのファン層を広げることに成功していますし、メゾン・マルジェラ同様にディーゼルのレンツォ・ロッソ率いるOTBグループに入ったことによってアプローチの幅を拡大しています。
ラグジュアリーブランドに位置づけられるブランドなので価格はもちろん高価ではありますし、さらに下手にコーディネートするとただの変なファッションになってしまうリスクがあるくらい難しいブランドではありますが、デザイン性の高さという点では数あるファッションブランドの中でもトップクラスにあるので、おしゃれ好きな方にはぜひチャレンジしてほしいブランドです。
月間アクセス数推移
直近1年の月間アクセス数の推移をグラフで表しています。 注目度のバロメータにはなりますが、あくまで当サイト上のブランドアクセス数になりますので偏りは発生しています。
今月:127(第563位)