
- Established: 1934
- Nation:スイス
- Website:http://www.vitra.com/
ヴィトラの家具を取り扱っているショップはこちら
SEMPRE.jpブランド評価
当サイトに掲載しているブランドは世界的に通用する一流ブランドばかりですですが、
ブランド評価は独断と偏見に基づきながらも、当サイトに掲載しているブランドの相対評価を元に可能な限り客観的な視点で行っています。
不快感を感じられる方もいらっしゃるかも知れませんが、ご了承願います。
オレンジ:ヴィトラ / グレー:全体平均
ブランド力 | 高級感 | 価格 | デザイン性 | 技術力 | 独創性 |
---|---|---|---|---|---|
7 | 5 | 8 | 7 | 9 | 6 |
総合評価:7
ひと言コメント
元々ヴィトラは、歴史的家具の復刻から始まってはいますが、現在ではヴィトラ・デザイン・ミュージアムというコレクション、生産拠点を持っており、ここでは職人の手による名作家具のミニチュア版での復刻等も行っています。こうした難易度の高い作業を行える技術力の高さは相当なものです。
最近では復刻だけでなく、ブルレック兄弟の「ベジタル」やヘラ・ヨンゲリウスの「Polder」といったオリジナルの美しいデザインを発表しているのでデザイン性も申し分ありません。
スタンダードなチェアからワーキングチェア、少しひねりの効いたチェアまで幅広いラインナップが揃っていて、椅子を探すなら、まずヴィトラを見てみて下さいというくらいコレクション数があります。
ヴィトラの家具を取り扱っているショップはこちら
SEMPRE.jpブランドストーリー
VITRA(ヴィトラ)の歴史
(出典:http://www.vitra.com/)
VITRA(ヴィトラ)の歴史は、1934年にスイスでチャールズ&レイ・イームズ、ジョージ・ネルソン、マリオ・ベリーニ、ジャン・プルーヴェらのデザインの製品化や復刻化から始まりました。
近年ではジャスパー・モリソン、ロナン&エルワン・ブルレック、ヘラ・ヨンゲリウスなど、世界的なデザイナー、建築家がデザインした家具を世に送り出し続けています。
(出典:http://www.vitra.com/)
VITRA(ヴィトラ)は元々、店舗什器の製造販売メーカーでしたが、創業者であるヴィリー・フェールバウムがアメリカに旅行していた時、ショーウィンドウに飾られたイームズのプライウッドチェアを見たことをきっかけに、1957年 ヨーロッパでの製造販売権を獲得し家具の生産に乗り出しました。
ですので、インテリアブランドとしてのVITRAの歴史の始まりは1957年と言った方がよいのかもしれません。
これを機にデザインに開花したVITRA(ヴィトラ)は、その後も優れたデザイナーとの共同作業により数々の名作を生み出し、現在の地位を築き上げます。
VITRA CAMPUS(ヴィトラ キャンパス)
バーゼル郊外のVITRA CAMPUS(ヴィトラ キャンパス)は世界の建築を集めたミュージアムともいわれており、フランク・ゲーリーの「Vitra Design Museum」、2010年に完成したヘルツォーク&ド・ムーロンの「VITRAHAUS」、安藤忠雄 建築初の海外作品「CONFARENCE PAVILION」など11人の巨匠による様々な建築がそれぞれの個性を強烈に主張しながら立ち並びVITRA(ヴィトラ)のコンセプトを体現しています。
Vitra Design Museum(ヴィトラ・デザイン・ミュージアム)
(出典:http://www.vitra.com/)
世界最大のチェアーコレクション、名作家具の復刻生産、ミニチュアチェアーの生産、展覧会・巡回展の開催、若手デザイナーを育成するワークショップの開催と多岐にわたるデザイン活動の目的は、全て20世紀に花ひらいた工業生産家具デザインの歴史的遺産の継承にあります。
ヴィトラ・コレクションは4,000点を超える家具からなり、その大部分を椅子がしめていますが圧巻はチャールズ&レイ・イームズによる家具のコレクションです。レイ・イームズ没後の1988年イームズ事務所閉鎖の際には、家具と共に貴重な資料が大量に購入されています。これらコレクションの一部はヴィトラ本社工場敷地内にあるフランク・ゲーリー設計によるVitra Design Museumで一般公開されています。
VITRA(ヴィトラ)のオフィス家具は工業製品でありながら、現代のアートやファッション性に引けを取らない「創造性」「デザイン性」と時代を先取りする「先見性」、確固たる「品質」で国際的な評価を受けています。
皆様もデザイン性と品質に富んだVITRA(ヴィトラ)のオフィス家具を是非手に入れてみて下さい。
このブランドを見た人はこんなブランドも見ています
ヴィトラを取り扱う厳選ショップ
1 | SEMPRE.jp センプレ |
都内に6店舗を構えるライフスタイルコーディネートショップ。実際に店舗でコーディネートを見られるのが嬉しい! | |
![]() | |
SEMPRE.jpでヴィトラの家具を見る |
コスパで選ぶ人気スタイル3トップ
モダン | 北欧 | アジアン |
![]() |
![]() |
![]() |
デザイナーズ家具に負けない高いデザイン性とオリジナルだからこその圧倒的なコストパフォーマンス! | 衝撃のMAX80%OFF!欲しかった北欧家具を手に入れるならKAGU350は外せない! | モダンアジアンの雄としてアジアン家具の域を超えたファッショナブルなコーディネートであなたの部屋を劇的に変える! |
おすすめ製品の紹介

Vitra(ヴィトラ) Tom Vac(トムバック)...
37,800 円
Supported by 楽天ウェブサービス
商品情報の提供は楽天ウェブサービスを使用して、楽天商品情報を表示しています。