食器 の選び方やおすすめブランド【最強ガイド】
食器の選び方

目次

1.ベビー食器ってどうやって選べばいいの? 2.ベビー食器の違いは素材で決まる 2-1. 素材ごとの特徴早見表 3.ベビー食器の種類?セットの方がいい? 4.ベビー食器のお手入れは安全・清潔が絶対 5.なんで出産祝いに銀のスプーンを贈るの? 4. ベビー食器人気ランキング 5. ベビー食器人気ブランドの評価



ベビー食器ってどうやって選べばいいの?

ベビー食器の選び方
 
赤ちゃんが産まれてすぐに使えるわけではないですが、出産祝いとしても人気の高いベビー食器。
ミルクから離乳食へと成長する赤ちゃんにとって、とっても大事なベビー食器は赤ちゃんにとって使いやすく、お気に入りになってくれるようなものを選びたいですよね。

よく出産祝いでは赤ちゃんに幸福をもたらしてくれると言われる銀のスプーンを贈ったりもしますが、実際にベビー食器として使うことを考えるとどんな素材がよくて、どんな食器を揃えたらいいのか?
初めての赤ちゃんだと分からないことだらけですし、お祝いとして贈るにも何を贈れば喜んでもらえるのか?使ってもらえるのか?というのは悩んでしまうところ。

そんなベビー食器選びの悩みを解決するための選ぶためのポイントや豆知識をお伝えし、その助けになれれば幸いです。



ベビー食器の違いは素材で決まる

ベビー食器の素材
 
ベビー食器を選ぶときに、最初に考えるのは素材を何にしようかということ。

最近のトレンドとしてはプラスチックやメラミン製の食器で、おそらくベビー食器を探しているとプラスチックやメラミン製を目にする機会がもっとも多くなるのではないかと思います。

他にもあたたかさを感じる木製食器や一般的な食器のイメージである陶磁器、機能性を考えたシリコン製なども選択肢としては出てくるでしょう。

それぞれの素材で良いところがあり、またいまいちな面もありますのでそういった長所・短所を比較しながらバランスを考えて選ぶと良いでしょう。


プラスチック・メラミン製

プラスチック食器
(出典:https://www.10mois.com/)
プラスチック製の食器というのは、軽くて落としても割れにくいというのが最大のメリット。
特に赤ちゃんの食器なので頻繁に落とすことが考えられるためプラスチック製というのが好まれています。

汚れが落ちやすいというのはありますが、油系は落ちにくいのと、食事の色が食器に残りやすいというのが難点ではあります。

メラミン製の食器も多いですが、メラミンもプラスチックの仲間です。
ただ、メラミン製とプラスチック製の違いをあげるとメラミンは熱を加えると固まるという性質上、電子レンジでは使えません。
プラスチックだと確実にレンジOKというわけでもありませんが、プラスチック製は電子レンジでも使える食器が多くなっています。



木製

木製食器
 
木製食器もプラスチックと同様に軽くて使いやすいという特徴があり、さらに断熱性があるのでスープなどの温かい食べ物を入れた時に一緒に食器が熱くなってやけどをするという事態を防ぐことができます。
また、木目の美しさもあり、なんだかほっこりするあたたかみというのも木製食器の魅力ですね。

ただ、温度変化に強いわけでもなく、経年劣化しやすいので熱により変形したり、冷蔵庫に入れておけないといった面があり、さらに天然素材なのでしっかり乾燥させないとカビなどが生える可能性もあるという点は気を付けましょう。



陶磁器製

陶磁器食器
(出典:https://www.nikko-tabletop.jp/)
陶磁器というとあまりピンとこないかもしれませんが、一般的に大人が使う食器と同じ素材をイメージしてください。
陶磁器はプラスチックや木製と違い、落としたときに割れやすいというのがあり、あまりベビー食器として向いているわけではありませんが、食器の汚れを落としやすく、臭い残りが少ないので清潔な状態を保つことが出来ることが利点。

食器としての美しさという点で考えると陶磁器が一番なので、お食い初めや誕生日などの特別な日の食器として人気が高い素材です。
離乳食からさらに成長して2~3歳になっても使い続けると考えると陶磁器という素材も選択できるでしょう。



シリコン製

シリコン食器
(出典:https://tw.creema.net/)
シリコン製は機能面ではかなり優秀な素材です。
プラスチックよりも柔らかく、さらに割れない、しかもゴムのような質感なのですべりにくいというのも赤ちゃんからすると食べやすい食器です。
また電子レンジにも対応できるものが多く、煮沸消毒もできるので衛生面でもみても安心です。

ただ、プラスチックと同様に臭いが残る、食事の色が移るという面はありますのですべてが万能というわけではありません。



素材ごとの特徴早見表

プラスチック 木製 陶磁器 シリコン
軽さ ×
割れにくさ ×
断熱性 ×
汚れ落ち
臭い・色残り × ×
電子レンジ ×
冷蔵庫 ×
デザイン性 ×
高級感 × ×



ベビー食器の種類?セットの方がいい?

プレート
(出典:https://tableware.noritake.co.jp/)
ベビー食器というとイメージしやすいのがプレート型の食器。
一枚の食器が区分けされているので、ご飯もの、おかずを分けて1つのお皿に盛ることが出来るのでとても便利。
洗いものも食器一枚で済むので家事の時短にもとても有難いもの。
プレートに盛ることで色々な料理がプレートの上に並ぶので、赤ちゃんからしても興味を持ってご飯に向かってくれるというのも期待できます。

おわん
(出典:https://tableware.noritake.co.jp/)
ただ、プレート型はとても便利なのですが、やはり汁物をのせるにはお皿が浅すぎてこぼれてしまいます。
なので、底が深いお椀型の食器も合わせて必要になってきます。
特に離乳食初期段階では汁状やペースト状の食べ物が中心になってくるので、プレートよりも深さのあるお椀型の方がよく使います。

そして、あとはスプーン、フォーク、飲み物用のマグがあれば一通り揃います。

ベビー食器セット
(出典:https://www.lecreuset.co.jp/)
ただ、ほとんどのケースではベビー食器は単品で揃えるというよりも、ベビー食器セットとして販売されているのが一般的なのでプレート、お椀、マグカップ、スプーン、フォーク、あとはお茶碗などを加えた5~6点セットとして販売されています。

特に1人目のお子様の場合や出産祝いなどで贈る場合には、セットで購入することになるでしょう。



ベビー食器のお手入れは安全・清潔が絶対

ベビー食器のお手入れ
 
ベビー食器を選ぶポイントというのも重要ですが、赤ちゃんが口に入れる食べ物をのせる食器なのでそのお手入れや洗い方というのもとても大事。
もちろん大人用の食器もきちんと洗うことは必要ですが、赤ちゃん用の食器というのは大人用の何倍も気を遣わなければいけません。

洗剤自体は大人用と一緒でも問題ありませんが、スポンジは大人用とは別の専用スポンジを用意して、スポンジ自体も定期的に消毒をして、しっかりと乾かしておきましょう。
スポンジもそうですし、洗い終えた食器も濡れたままで放っておくと、菌の繁殖する温床になってしまうので出来るだけ早く拭いて乾燥するようにしてください。

そして大事なのはまな板。 まな板というのは生モノを切ったり、包丁の雑菌がまな板の傷に残っていたりと赤ちゃんにとってはかなり危険。
出来れば赤ちゃんようのまな板というのは大人とは分けておきたいですし、少なくとも熱湯をかけて消毒をしたり、哺乳瓶用の消毒剤などでしっかり消毒するようにしましょう。
赤ちゃんの食中毒というのは、重症化しやすいリスクを伴うのでベビー食器、そしてまな板や包丁、離乳食に使うおろし金やすり鉢などしっかりとケアしておくことを心がけてください。



なんで出産祝いに銀のスプーンを贈るの?

銀のスプーン
 
出産祝いの定番として銀のスプーンを贈るという風習があります。
赤ちゃんが銀のスプーンなんて使わないし、なんで銀のスプーンを贈るのだろうと不思議に思われる方もいらっしゃると思いますが、これには迷信的な願いが込められているからです。

古くからヨーロッパでは銀のスプーンというのは縁起の良いものであり、出産祝いに贈る風習があります。
欧米かぶれの日本でもこうした風習を真似して広まったのですが、実はきちんとした意味があるのです。
せめて銀のスプーンを贈るのであればこうした意味は知っておいた方がいいでしょう。

1.赤ちゃんが一生食べ物に困らないために
2.銀には魔除けやお守りとしての力があるとされていた
3.1点ものを作る銀職人の情熱


今でもそうですが、銀というのはとても高価で貴重な金属ですよね。
銀の食器を使えるような赤ちゃんは裕福になって食べ物に困らないとされていたので、銀のスプーンを贈ることでそうした願いを込め、さらに縁起の良い品として出産祝いに定着していったのです。

さらにヨーロッパでは銀には魔除けの効果があり、物語でも銀を素材にした武器を使って敵を倒すという事が多いです。
毒に反応して色を変えるという性質から貴族に愛用されていたというのもあり、子供たちを守ってくれるものとして銀であることがよしとされました。

そして銀の食器というのはとても高価であり、昔のヨーロッパではそのほとんどが受注生産というレアもの。
銀職人というのも職人の中でも高い地位があり、王侯貴族のための食器となっていたのです。
そういう意味では銀のスプーンというのは希少価値の高い品物として、赤ちゃんの誕生を喜ぶという気持ちを表すのに十分な贈り物となったのです。

出産祝いとして贈られることも多い銀のスプーンですが、その豪華さ、華やかさからお食い初め用の食器としても人気があります。
一生食べ物に困らないという言い伝えがあるので、初めての食事の時のお祝いの品としては相性も抜群なのです。


ベビー食器というのは、日常的に使うものでもありますので、赤ちゃんの年齢や用途、使うシーンによって変わってきます。
ただ、やはり赤ちゃんの口に入れるものなので、安全なものであること、そして赤ちゃんが楽しんでご飯が食べられるような使いやすいものを選びたいですね。


ベビー食器人気ランキング

ベビー食器には色々な素材がありますし、ユニークなデザインを売りにしているブランドなどもあります。
人気のあるアイテムが必ずしも求めるベビー食器とイコールになるとは限りませんが、人気のあるモデルというのは多くのママから選ばれているという事の証明にもなるので大いに参考になると思います。


人気のベビー食器

ベビー食器の人気ランキングはこちらからチェックできます。



この記事を監修しているのは?

キッズ・ベビー担当部門

有名ベビー向けショップ店員、2歳~小学生までの子供を持つママなどリアルな情報を届けられるメンバーで編成。 最新のトレンドや情報を発信できるように常に新しいメンバーによる活性化を図りながら日々奮闘しています。



食器人気ブランドの評価

食器には多くのブランドがありますが、当サイトではそれぞれのブランドに対してユーザー様の評価を登録して頂き、ランキング形式で表示しています。
ユーザー様による評価なので偏りなどが発生している可能性はありますが、どういったブランドが注目されているのかを知る一助にはなるのではと考えています。


第 1 位 ティファニー



女性の憧れのブランドTIFFANY(ティファニー)。婚約指輪や結婚指輪、誕生日やクリスマスのプレゼントなど人生の様々なイベントで触れる機会もあるブランドです。
ティファニーは女性の人生の中で生まれた直後から一緒に歩んでいくブランドとしても有名なので、出産祝いとしての銀のスプーンや食器というのもとても人気があり、自然と特別感を演出できるブランドとしてもワンランク上のギフトとして定番となっています。

知名度 セレブ感 ギフト おしゃれ度 コスパ 品質・機能
100 100 93 90 13 75

総合評価:79

星 星 星 星 星


第 2 位 ル・クルーゼ



カラフルでスタイリッシュなテーブルウェアやキッチンウェアによって世界中で人気を集めるLE CREUSET(ル・クルーゼ)。
世界の伝統料理専用のテーブルウェアまで作ってしまうブランドなので赤ちゃん用のベビー食器に関してもお手の物。
パステルカラーの可愛らしいデザインとル・クルーゼ特有のストーンウェア素材によって耐熱性、耐冷性、耐久性に優れているのでプレゼントとしても人気の高いブランドですがプラスチックや木製の食器と比べるとかなり重いのでそこだけは注意が必要です。

知名度 セレブ感 ギフト おしゃれ度 コスパ 品質・機能
83 93 85 95 38 75

総合評価:78

星 星 星 星 星



第 3 位 ファミリア



日本を代表するベビーブランドのfamiliar(ファミリア)。
ベビー服、子供服のイメージが強いファミリアですが、ノリタケと完成させたベビー用磁気食器を始めたのは創業当初からですでに60年以上も続くロングセラー商品。
今では磁器食器だけではなく、プラスチック製の食器もあり、どちらを選んでもファミリアらしい高品質のベビー食器となっています。

知名度 セレブ感 ギフト おしゃれ度 コスパ 品質・機能
98 90 90 63 30 90

総合評価:77

星 星 星 星 星


第 4 位 ニッコー



NIKKO(ニッコー)は、ジャパンクオリティを世界に向けて発信する世界的な高級食器ブランド。
特にファインボーンチャイナと呼ばれる世界一白いと言われる美しい食器に定評があり、一流ホテルや3つ星レストランでも使われているほどのまさにホワイトラグジュアリー。
子供食器の人気もとても高く、特に出産祝いやお食い初めなどの特別なプレゼントに贈りたいベビー食器として定番となっているブランドです。

知名度 セレブ感 ギフト おしゃれ度 コスパ 品質・機能
70 98 95 80 28 90

総合評価:77

星 星 星 星 星


第 5 位 ジョージ・ジェンセン



GEORG JENSEN(ジョージ・ジェンセン)は、北欧を代表するジュエリー・カトラリーブランド。
100年以上の歴史を持つ世界的にもトップクラスのブランドであり、伝説的な銀細工師のジョージ・ジェンセンが創業したブランドだけにシルバーコレクションが有名。
ベビー食器は、高品質ステンレススティールが主流ですがミラー仕上げで光沢感のある食器は高級感と美しさが別格。
出産祝いなどのプレゼントで贈るにも特別感がすごいので必ず喜ばれるでしょう。

知名度 セレブ感 ギフト おしゃれ度 コスパ 品質・機能
78 100 95 88 23 75

総合評価:77

星 星 星 星 星


第 6 位 ナルミ



NARUMI(ナルミ)といえば美しいホワイトのボーンチャイナで有名な高級食器ブランド。
ベビー食器も人気が高く、美しい白に可愛らしいイラストの入った食器は赤ちゃんの好奇心を満たしてくれる食器。
ナルミらしくホンモノの陶磁器を使った高級感と可愛さの同居したベビー食器は出産祝いやお食い初め、誕生日などの記念日のプレゼントの定番になっています。

知名度 セレブ感 ギフト おしゃれ度 コスパ 品質・機能
78 93 88 65 45 83

総合評価:75

星 星 星 星 星



第 7 位 リサ・ラーソン



LISA LARSON(リサ・ラーソン)というのは世界的な陶芸家で猫の「マイキー」というキャラクターは誰もが一度は目にしたことがあるほど有名。
特に日本での人気は高く、そのユニークなキャラクターをモチーフにしたオブジェは一目見ると虜になってしまいます。
ベビー食器もこうしたリサ・ラーソンのキャラクターが描かれたユーモラスな食器で、赤ちゃんの好奇心を刺激するようなキュートなキャラクターは特別感があり、お祝いの品としても人気が高くなっています。

知名度 セレブ感 ギフト おしゃれ度 コスパ 品質・機能
73 83 90 83 40 78

総合評価:74

星 星 星 星 星


第 8 位 ノリタケ



Noritake(ノリタケ)のベビー食器は、発売以来半世紀に渡り愛され続けるベストセラー「ライトステップ」を中心として親子2代にわたって継承されるような伝統的なベビー食器。
プラスチックや木製ではなく、しっかりとした磁器の食器でありながらも割れにくい強化磁器で、赤ちゃんのことをしっかりと考えた安全性や使いやすさで出産祝いの定番ともなっています。
価格はセットで1万円以上と高価ですが、お祝いの品としても高級感も格も十分ですので、とても喜ばれるプレゼントとなるでしょう。

知名度 セレブ感 ギフト おしゃれ度 コスパ 品質・機能
70 98 93 68 30 88

総合評価:74

星 星 星 星 星


第 9 位 ミキハウス



ベビー服の定番ブランドとして、出産祝いを考える時には必ずと言っていいほど名前が浮かぶブランドMIKI HOUSE(ミキハウス)。
実はミキハウスのギフトの中でも人気なのがベビー食器セットで、ベビー食器としては使いやすいプラスチック製でセット種類がとても豊富、しかもお値段も比較的リーズナブルとあって鉄板アイテムとなっています。
ベビー服だと好みがあると思いますが、使い勝手の良い食器セットは確実に必要なので持っていなければ確実に喜ばれる品物です。

知名度 セレブ感 ギフト おしゃれ度 コスパ 品質・機能
95 60 78 48 88 73

総合評価:73

星 星 星 星 星



第 10 位 リッチェル



ベビー用品専門ではないのですが、ベビー用品ではベビーカーをはじめ、哺乳瓶やおまる、歯ブラシ、ベビーバスなど色々なところで目にするリッチェルというブランド。
ベビー食器の人気も高く、電子レンジもOKの使い勝手の良いプラスチック製のベビー食器で赤ちゃんの成長に合わせて使えるのが魅力。
ミッフィーやピーナッツなどのキャラクターもあり、セットにすると豪華なのでプレゼントにも最適なブランドです。

知名度 セレブ感 ギフト おしゃれ度 コスパ 品質・機能
70 40 83 50 93 73

総合評価:69

星 星 星 星 星


KIDS&BABY BRAND INDEX


検索